Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

健康「手首用サポーター」

最近、左腕の痛みが気になってました。原因は思い当たることがいくつかあるので、過度に心配はしていないんですが、ぎっくり腰のなりかけに似た不安はあります。

以前、東京マルイの18歳以上向けエアコキ コルト・ガバメントを使いすぎたときと同じく腱の痛みのように思います。力を入れて物を持ち上げるときなどに鋭い痛みがあるんですが、痛む場所がいつも同じというわけではないんですよね。前腕なのは間違いないんですが、内側だったり外側だったり。

それでなるべく左腕を休めようと思っているんですが、完全静養は無理な事情があるので手首用のサポーターはどうかな?と使ってみています。

安いサポーターでがっちり固定というわけでもないんですが、使い始めて2日。インドメタシンの塗り薬(バンテリン)も併用してますが、サポーターを巻いているということで、うっかり力を入れて痛めてしまうという状況は避けることが出来ている気がします。

塗り薬はあまり期待してないです。腰の痛みに使ったことがこれまでもありますが、塗り薬が効いたと感じたことはないです。湿布薬の方が効き目があると思ってます。


考えてみれば、エアコキ コルト・ガバメントで痛めて以来何となく痛みが残っていたような気がします。今回ケアすることで痛みがなくなるといいなと思ってますが、歳を取ると完治しにくいんじゃないかな・・・。