2006-01-01から1年間の記事一覧
うひょー、何だか眠くない-、このままだと二連徹行っちゃいそうで怖いんですが ちょっと低音効き過ぎちゃったかな、ER-4Sじゃないみたいにやたらと響きます。ハープなんかはこのせいでものすごく良いんですが、管弦の通奏低音がややダンゴになっちゃってるよ…
昨日に引き続き・・・というか、結局、寝損ねたので徹夜で文字通り「引き続き」(^^;) 下拵え http://d.hatena.ne.jp/tma1/20061224#p1のDIP8 to SIL8アダプターを残り5個作りました。オーグラインのテフロン・ジャケットを剥くのに100円ライターで焼いた…
LINE出力端子基板X25の1/4W 100Ωの炭素皮膜抵抗(R21、R22)をDALEのRS-2B 3W 100Ω巻線抵抗に交換してみました。横幅が足りないので縦にする形で足を曲げてハンダ付けしました。 普通、I/V変換回路に使うと効果があるらしいですが、こんなところの抵抗でも質…
ここ数日、SE-200PCIの光デジタル出力をDPF-7002改に送ってHA-1A+ER-4Sで聞いています。というか聞き惚れています。再生ソフトはLilith ver.0.991bでドライバはASIO4ALLです。 以前、DPF-7002改のクロックモジュールを外したままDACとして使用できたことか…
30枚1050円で買ってきた三菱化学メディアのDVD-R、台湾産のMCC 02RG20の続きですが、今回はPX-755A ファーム1.05 PTP V2.35でフルでライトストラテジーを取得後、AS AUTOにしてある状態でZulu2側でAS記録のチェックボックスをON、メディアチェックは無効、6…
30枚1050円で買ってきた三菱化学メディアのDVD-R、台湾産のMCC 02RG20の続きですが、今回はPX-755A ファーム1.05 PTP V2.35ではAS OFFにしてある状態でZulu2側でAS記録のチェックボックスを外し(メディアチェック無効と違う?)MAX・・・で書き込み結果をPT…
DIP8の2回路オペアンプをSIP8(SIL8)として使うために取り回しを考えていたら、ふと変換アダプターを思いついたんで試作してみました。暇だったし(^^;) 必要なのは丸ピンソケットとピンヘッダーっていうのかな丸ピンソケットが一列になったみたいなやつ。そ…
MuVo^2のアルミ削り出しのフレームってできないかなぁ・・・と。ステンレスでもいいけど。
先日、30枚1050円で買ってきた三菱化学メディアのDVD-R、台湾産のMCC 02RG20ですが、PX-755A ファーム1.05 PTP V2.35ではAS AUTO SELECTIONにしてある状態でZulu2側でメディアチェック有効(OPCエリア) 最高速・・・で書き込み結果をPTPで見たらTAは内周か…
暇だったのでfo.Qスペーサーの2mm厚のものを貼り付けたコーリアン・インシュレーターを額に乗せながら(^^;)ER-4Sで音楽を聴いてみました・・・さすがに効果は無いようです(笑) 耳の周辺に貼らないとダメかな(笑)
古い資料のようですが・・・「Super HiFi DAC Boardの設計(EVM-1702の技術解説)」(http://www.tij.co.jp/jsc/psheets/SBAA061.pdf)というのを見つけました。 これを見たらまたDPF-7002をいじりたくなってきました。LPF回路の出口にある100Ωの抵抗をオー…
ER-4S用ドライバー・ジャケット 赤と青、慣れた目には何でもないんですが時々人前でER-4Sをつけようとした時に急に人の目が気になって恥ずかしくなることがあります。手っ取り早く色を塗る(ソフビカラーが良いらしいです)とか、以前に私が試したように熱収…
某、WEBマガジンにサウンドカードの改造記事があって丸ピンソケットが良いというのを見かけまして、ふと以前から感じていた疑問が・・・。 DPF-7002やC-711MLTDの基板にオペアンプ交換用ソケットを付ける時に丸ピンソケットにするか板バネソケットを付けるか…
Lord of the Rings: Two Towers Complete Recordingsアーティスト: Howard Shore出版社/メーカー: Reprise / Wea発売日: 2006/11/07メディア: CDこの商品を含むブログ (6件) を見る届きました。今年初め、The Fellowship of the Ring(http://d.hatena.ne.jp…
諸怪志異 4 燕見鬼 (4) (アクションコミックス)作者: 諸星大二郎出版社/メーカー: 双葉社発売日: 2005/10/12メディア: コミック購入: 1人 クリック: 7回この商品を含むブログ (66件) を見る諸怪志異シリーズ、最近まで続いていたことを知りませんでした・・…
100枚買っておいたDVD-Rが最後の一枚になったことに今朝気づいたので慌てて秋葉原で買ってきました。 あきばおーで三菱化学メディアの録画用8倍プリンタブル・ワイドレーベル30枚スピンドルが税込み1050円。ドスパラでTDKのデータ用8倍プリンタブル50枚スピ…
墨攻 (1) (小学館文庫)作者: 酒見賢一,久保田千太郎,森秀樹出版社/メーカー: 小学館発売日: 1999/05/01メディア: 文庫 クリック: 24回この商品を含むブログ (56件) を見る「墨攻」がアジアン映画化されて公開間近とのことで図書館でコミック版(文庫判)全8…
少し前にまとめて入手したジャンクの真空管を試しています。足が曲がってるだけのものからマイカ板が割れているような見た目いかにも危なそうなのもありますが、RCA 7025はアタリでした。真空管用ピンストレーナーで足の曲がりをある程度直して、CAIGでクリ…
以前、SE-150PCIでASIO4ALLを試しましたが音が出ないで諦めたことがありました。SE-200PCIにしてからLilithのサポートBBS(http://www.project9k.jp/)などの情報を見て、Envy24HF control panel(Audio Deck)のS/PDIFコントロールのデジタル出力方法を「PC…
水ガラスも届きました。「ケイ酸ソーダ 3号」。1号と3号が購入できますが1号は粘度高めでハチミツ状。3号が水っぽくて筆塗りに適しています。近所の薬局で取り寄せてもらって1400円でした。 臭いはセッケンのような甘ったるいもので指につくとヌルヌルし…
真空管防振用リング(http://www.audiolab.co.jp/pure/ah!/seihin/ribs.htm)届きました。直接購入だと税込み送料込みで1500円とお徳です。 シリコンゴムということですが意外と固いです。色や手触りが昔の赤っぽいゴムの水枕の感じ。重量は軽くて6個入りの…
fo.Qでは新製品「PHONE ART」(http://www.foq.jp/phoneart/top.htm)という製品も出て、iPodを中心にした携帯オーディオ機器とイヤホン、ヘッドホンの普及という世の中の流れを実感したりしてますが・・・以前、ER-4Sに使って失敗した記憶(http://d.hatena…
稼働時間ゼロからのファースト・インプレッション 多少のエージングが必要かな?と思いつつ聞き始めました。「千と千尋の神隠し」だったりしますが(^^;)1曲目の「あの夏へ」の出だしはSE-150PCIと違わないな・・・まぁオペアンプもNE5532APだしそんなに違う…
ONKYO SE-200PCI WAVIO PCIデジタルオーディオボード出版社/メーカー: オンキヨー発売日: 2006/12/10メディア: Personal Computers購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (19件) を見るまだインストールしてません(^^;)SE-150PCIとの名残を惜しみつ…
HA-1Aの鏡面プレートはネジにPC用の制振ゴムワッシャーを挟んでいたんですが、熱でボロボロになってしまいました。で、急に銅のワッシャーが欲しくなってというか作ってみたくなって(^^;)CDP内部のシールドを作ろうとストックしておいた0.5mm?の銅板を8mm四…
これは成功でした。SYLVANIA 12AX7A、RFT 12AU7、JJ EL84の組み合わせなんですが、12AX7を私の手持ちの最高グレードの一応本物(^^;)のMullard(BOGENブランド) のECC83にした時のように中低域のディテールが増しましたし、色々聞いてみて今まで聴いた覚えの…