Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

DIP8 to SIP8


DIP8の2回路オペアンプをSIP8(SIL8)として使うために取り回しを考えていたら、ふと変換アダプターを思いついたんで試作してみました。暇だったし(^^;)


必要なのは丸ピンソケットとピンヘッダーっていうのかな丸ピンソケットが一列になったみたいなやつ。それと配線用の細い導線だけです。


私が使ったのは0.3mmのオーグラインです。このオーグライン、初めて使ったときには細すぎて被覆を剥くのが大変だったけど今では小技を使って楽に剥けるようになりました。それに今回のような細かい配線の場合には便利だということがよく分かりました。


これの特徴はピンヘッダーに対して丸ピンソケットを交差?するように横向きに挿して、3ピンと6ピンは無配線で接続してます。残りはそれぞれ導線をハンダ付けして繋ぎますが他のやり方よりも短い配線で済んでいると思います。


DPF-7002の差動I/V変換?に使われるシングルインライン型のオペアンプは種類が少ないんですが、これを使えばNE5532でもOPA2604でも使えます。OPA627BPは・・・数が多いのでコストがかかり過ぎてさすがに無理だと思いますがOPA627APなんかはそのうちまたニコイチ変換アダプタも取り寄せてやってみたいものです。


材料が足りなくてまだ1個試作しただけですが、正月にでもDPF-7002に実装してみたいですね。まだひとつも実装していないので取り付け場所のクリアランスが確保できるかちょっと気になりますが、邪魔になりそうなのは背の低いセラミックコンデンサくらいなのでピンヘッダーをもう一段はかせれば十分余裕でしょう。それにもともと抜き差しできるようにピンヘッダーを基盤にハンダ付けしてソケット化するつもりでしたし。