Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

映画色々 「ダイ・ハード/ラスト・デイ」

ダイ・ハード/ラスト・デイ

原題:A Good Day to Die Hard

原題は「死ぬにはいい日だ(="It's a good day to die.")」という慣用句から来てますね。Wikiによれば元はインディアンの言葉だそうですが(慣用句?)、原題はそれを欧米人が英語の慣用句にしたものの言葉遊びですね。

ジェイ・コートニーは先日の「アウトロー」に出てましたね。

3年前に買っておいたBlu-ray5枚組コレクションに含まれているもので、「最強無敵ロング・バージョン」というのを見ました。劇場公開版とどこが違うのか知りませんが、これは短い方でいいかなw

カーチェイス・シーンが長ったらしい上に、カメラ揺らしすぎ、意味もなくズームしたりパンしたり・・・こういうカメラワーク(編集含めた)嫌いなので。チープな画作り。低予算の映画が粗を隠すためにこういうカメラワークやりますよね。

チェルノブイリ原発事故がコイツラの悪事のせいだったとかいうトンデモ設定や・・・「放射能中和ガス」wに「はぁ?」

どんでん返しも、どうでもいい感じだったし、最悪だったのがコマロフの娘が父の死に逆上してヘリでビルに突っ込むという形で終わった点。思わず「ばっかじゃないの?」

直前の「テールローターに気をつけて」というセリフが二度くらいあって、普通の作品ならテールローターが建物に擦りそうな絵を見せておいてセリフ一回だけだろうに、そういう絵は無くてくどいセリフだけでごまかしてるなと感じました。いかにもテールローターで何かあるぞ見逃すなよ?と言われてるようで、くどいわ・・・もう最後の方、投げやり?

これはラジー賞ものだと思いました。

実は前に一度この作品は見てるんですが、当時もひどいと思ったのかブログに何も書いてないですw

映画色々 「ダイ・ハード4.0」

ダイ・ハード4.0

3年前に買っておいたBlu-ray5枚組コレクションに含まれているものです。

久しぶりに見ました。10年ぶり?
tma1.hatenablog.com

シリーズの中ではこの4.0も結構好きです。音声はサラウンドの質が全然違うので字幕版で見ました。

暑い夏は「ダイ・ハード」w

映画色々 「山猫は眠らない」

「山猫は眠らない」

原題:SNIPER

中古DVD買いました。レンタル落ちで字幕版のみでしたが、PS3での再生は問題ありませんでした。

前にも書きましたが、この頃の映画の銃声ってどれもウソっぽいですよね。実銃の音声を使えなかった理由があるんでしょうかねぇ?

このシリーズ、8作目まであるんですね。しかも父子!?「ダイ・ハード」シリーズみたい。

1作目は傑作だと思いますが、途中の作品もそんなに魅力のある作品でしたかねぇ?逆に、どうしてそんなに続いたのか興味がわきました(^^;)

Amazon primeビデオで見放題で見られるものは見てみようかな。

アニメ色々 「くノ一ツバキの胸の内」

「くノ一ツバキの胸の内」

#12
作画が標準に戻って良かった。今回まだ最終回じゃなかったんですね。

辰班の前掛けの子が気になってるんだけど、#11のあれじゃ物足りない・・・ちゃんと辰班の回をやってくれないと。

「充電サイクル500回」

リチウム充電池やニッケル水素充電池など二次電池、それらを内蔵したガジェット類、うちにもたくさんありますけど「充電サイクル」あまり気にしてなかったですね。

これまで電池寿命で使えなくなったと思われるものはほとんど、ニッケル水素充電乾電池くらいなもので。タブレット電子書籍端末などは電池寿命が来る前にあまり使わなくなってしまうし。

ですが、最近買った8インチタブレットは防犯カメラやアラームの制御に使うし、電池容量が5580mAhしかないので、ほぼ毎日充電するしうっかり満充電にすることもしばしば。

最近、「充電サイクル」に関して分かりやすい記事を読みました。
www.itmedia.co.jp


回数を気にして充電するのを我慢するのは意味がない、合計100%に達した充電(あるいは消費)の回数が「充電サイクル」にカウントされるということでした。

また充電する際に100%の手前まででやめておくと充電池の寿命を長くできるというのは、聞いたことがあってAndroidアプリにも充電中に80%になると通知を出すものがあります。一度、入れたことがあるんですが、通知だけなので結局100%充電になってしまう・・・80%で充電を止めてくれるようなアプリは無理なんでしょうかね。

そういえば乾電池をモバイルバッテリーにできるガジェットを最近買いました。

パナソニック LEDライト搭載 乾電池式モバイルバッテリー BH-BZ40K」

もっと安いものもありますが、これがオススメなのは、満充電になったら充電をしなくなる自動出力停止機能があることです。

たとえばタブレットに充電する際に100%の満充電になった後、安いものは通電し続けてしまいモバイルバッテリー側の乾電池が空になり、逆にタブレット側のバッテリーの消費が始まってしまう場合があるらしいです。

またBH-BZ40Kは「エボルタNEO」単3 4本付属です。

映画色々 「T-34 レジェンド・オブ・ウォー」

T-34 レジェンド・オブ・ウォー」

原題:T-34
Amazon primeビデオで見ました。

これは見どころ多かったです。CGのおかげで実写のみではあり得ない映像表現が素晴らしい。

直撃した砲弾によって溶けた装甲が砲塔や車体内部に飛び散って突き刺さるなど・・・

Wikiで見ましたが、T-34は76も85も実車のようですね。ドイツ軍戦車は外側だけ再現されてるとか。

「ロシアン・スナイパー」もそうでしたが、最近のロシアの戦争映画はハリウッド並みのものがあったんですね。

今回のプーチンの戦争でロシアの映画産業はどうなってしまうのか・・・

昔「鬼戦車T-34」をレンタルで見始めたもののなんか地味だなと思って時間がなかったので最後まで見ないで返却してしまった記憶が・・・

あれはもう収容所内から始まる話だったんですね。見直すべきだな。

映画色々 「山猫は眠らない 2」

「山猫は眠らない 2」(字幕版)

原題:SNIPER 2
Amazon primeビデオで見ました。(字幕版になかなか辿り着けないの何とかして欲しい)

1作目はもう内容の詳細はよく覚えてないんですが、密林での敵の凄腕スナイパーとの手の内の読み合いも熱くて緊迫感があってスナイパー物として唯一無二の作品だと思ったことだけは覚えてますw

二作目は悪くはないと思うんだけど・・・ラストでやはり敵の凄腕スナイパーとの対決もありますしね・・・でも、ジョン・ウーばりのガソリン大爆発のシーンがいくつかあって、ガソリンかぁ・・・チープだな・・・と現在の私は思っちゃうんですよね。

ところで一作目はAmazon primeビデオにはありませんでした。ちょっと見たくなってしまったんで中古DVDを買おうかと。

tma1.hatenablog.com

映画色々 「アウトロー」

アウトロー

Amazon primeビデオで見ました。実はトム・クルーズのジャック・リーチャー・シリーズは続編も含めて見たことあります。

始末屋ジャック」みたいに、官憲に居所を察知されず社会的な?痕跡を一切残さない元陸軍憲兵が主人公ということで、一昔前なら大好物なキャラなんですが「あっ、なろう系」だと考えると萎えてしまうんですよねw

実はライフル射撃の腕前も一流という設定で・・・でも、本作ではシューティングレンジでしか見せ場がない・・・鉄火場で助っ人に呼んだ元海兵隊の爺さんにライフルを借りようと思ったら貸してくれない(^_^;)

代わりにハンティング・ナイフ一本渡されて、まっすぐ突っ込んでくバカがいれば敵が撃つだろうからそれをワシが狙撃する・・・と。この辺は面白かったですね。「ガニー」、「アーミー」と互いに蔑称?で言い合いながら。

ただ、ラストの方で“コインを料金箱から回収した奴が仕込んだやつだ”という意味のセリフがピンときませんでした。

狙撃犯の車がそこにあった事がわかっていたのだから、近くの料金箱から中身を回収して指紋を調べて疑わしい経歴のある人間のものとマッチしないか調べるのは当然では?

まあ、これから無差別狙撃をしようとする奴が無人駐車場の料金箱に料金を入れるのは変だ、というのは分かりますけど。

だから、料金箱の中身をわざわざ回収して調べた捜査官は怪しい・・・となりますか?

加えて、コインを鑑識に調べさせて容疑者の指紋を割り出したのに、何年の刻印があったか記憶してない捜査官は怪しい・・・

冤罪の証拠としてコインを仕込んだやつの仲間だから料金箱の中に容疑者の指紋付きのコインが必ずあるのを知ってるからわざわざ他のコインも含めた特徴なんか気にしなかったんだろう・・・

という推理が原作の方にでもあったんでしょうか?どうも映像からは、それで捜査官が怪しいとはならなかったんですが、別に謎解きとして重要ではない部分なのでどうでもいいですね。

映画色々 「ネイビー・シールズ」

映画「ネイビー・シールズ

これも前に見たことありましたね。
tma1.hatenablog.com

戦闘シーンはよく出来てると思いました。CIAエージェント救出ミッションで火力支援のボートが出てくるシーンは珍しいこともあって気に入りました。

冒頭の日常シーンに関しては、なんだろう・・・昨日の「アメリカン・スナイパー」と較べてなんかこう、どうでもいいという感じがw

最初吹替版で見始めたんですが、声や訳語がちょっと合ってないなと。途中で字幕版に変更して見直しました。決定的だったのが「黒ひげ(部隊)本隊」・・・「こちら黒ひげ」・・・まぁそうなんだけど、「Blackbeard main」だとかっこよく聞こえるのに「黒ひげ本隊」だと果てしなくダサく聞こえるのは英語コンプレックスのせいではないと思います。

あと、作戦行動に係わる言葉の米軍兵士のイントネーションって独特ですよね。感情は入れない方がいい。むしろ棒読みの大根の方がいい。その代わり銃撃戦の最中は全力で叫ばないと駄目w

この作品の吹替版では、この独特のイントネーションを模倣している声優さんがいなかった。余計な感情とか表現が入りすぎてるように聞こえるんで違うなぁと。

日本語訳語の難しさというのもあると思います。字幕版で「Frag out!」が「爆発するぞ!」。うーん難しいかも。

日本語訳語として「グレネード!」とか「手榴弾!」とか考えられるでしょうが、米軍では?「Grenade!」はグレネードが自分たちに投げ込まれたときに言いますよね。区別されてるようなので、使わない方がいい。「投擲!」はどうですかね。

ちなみに「Frag out」は破砕手榴弾、「Flash bang」は閃光手榴弾とかスタングレネードを投げるときの掛け声みたいです。

「Change!」が「銃弾装填!」(だったかな?)ってのも、せめて「弾倉交換!」で。いや銃撃シーンだから「交換!」で分かると思う。「Relord!」だったら「リロード!」でいいんでしょうが。

昨日に続けて2回もシールズの葬列と埋葬シーンを見てしまった。正直な話、主人公たちの戦う理由とか信念とか興味を持たずこだわらず見ています。

映画色々 「アメリカン・スナイパー」

Amazonプライムビデオで見ました。

以前にも見たことあって自分がブログにどう書いたかもそれなりに覚えていたんですが
tma1.hatenablog.com

今回は登場する装備の細部に目がいきました。サドルシティで海兵隊が使ってたのは、M24ですよね?->海兵隊はM40か・・・

ああ、私にもスコープから見える映像がこんな風に鮮明であれば・・・視力が低いことを呪います。もう小学生高学年からメガネかけてたかなぁ?

近視だけならまだいいんですが、乱視がね・・・

私だったら、約2000m先のムスタファには絶対気づけないorz

「節電エコチェッカー」

この夏、PCは最大36WのミニPCをメインで使うことで節電できるのは間違いないとして問題はクーラーです。

アイリスオーヤマのポータブルクーラー PCE-221Gというのを2年前に購入して昨年から本格的に使い始めて500kWh越えの月があったわけで。

「ポータブルクーラー仕様」

これの詳しい消費電力が取説からは分からなかったので、「節電エコチェッカー」でよく使うモードでの消費電力を調べてみました。

送風モードは57Wでした。冷房モードでは風量自動、温度は27度設定で50~542Wで細かく変動しました。

今週も30℃越えの日ばかり。いや、日中30℃超えてもいいんだけど、最低気温は20℃切って欲しい。最近、夕方日が沈んでから蒸し暑くなって、クーラー使わないと明け方まであまり下がらないんですよね。エアフローの問題かなぁ。節電に影響しそうなので何か考えます。

「電力会社変更」 モノタロウでんき

電力会社を「楽天でんき」から「モノタロウでんき」に変更しました。

うちの場合の見積もりのPDFからの抜粋ですが、基本料金がかかるものの第1段階料金から第3段階料金すべてで安い。

「電気料金比較20220621」

楽天でんき」からはまるでよそへ移って欲しいと言わんばかりの、料金値上げ後の見積もりを何度も送って来てまして・・・東京電力より高くなるんですけどいいんですか?みたいな雰囲気でw

ひょっとして本音は電力事業継続したくないんじゃないか?と・・・

楽天でんき」を立ち上げた頃の電力小売価格って上の見積もりの第1段階料金以下で売れば売るほど利益があったようですね。それが今は市場価格の急上昇で利益を出すのが難しく、先行きも不透明だから商売としての旨味が無い・・・そんな感じですかね。

大手電力会社と違って設備投資に金かける必要なかったわけだからウハウハだったことでしょう。それなのに・・・

まあね、慈善事業でもないし公共事業でもないんで、仕方なしってことで。

客の側にも選択肢があるので、自助努力で何とかしますよ。

ちなみに「モノタロウでんき」ですが、実際の電力会社としてはエバーグリーン・リテイリングという会社です。「モノタロウ」はコラボ企業のようなものですかね。契約すると「モノタロウでんき」オリジナルデザインのUSB電源アダプターもらえます。2ポートで出力が5V 2.4Ax2。最大出力4.8A 24Wです。

それと「モノタロウ」で利用できるクーポンももらえるらしいです。最近、塩ビのパイプや板その他資材を買ったのでそれで「モノタロウでんき」の存在に気が付きました。
www.monotaro.com

「怪しいモバイルバッテリー」 明誠 PB-10000

これと同じものを楽天で1440円で購入したんですが、どうも容量が怪しい。10000mAhにしては減り方早い気がするし充電時間も予想より短い。デザイン気に入ってるし軽いのがいい。箱には210gとあるけど実測ではたったの155.88gしかない。

おまけに楽天で買ったショップの商品ページがもう消えているw

同時に別のショップで10000mAhのものが740円で激安だったのでダメ元で買ったのが、重さ220g。これと比べるとずいぶん軽い。

最近サンコーの「ネッククーラーEvo USB給電モデル TK-NEMU3-BK」というの買いましたが、目安がバッテリー容量5000mAhで5時間、10000mAhで10時間としているのでこれで連続駆動させてみました。1000mAhで一時間と言うのは分かりやすい。ネッククーラー側が5V 1A(5W)駆動でバッテリー側にも5V 1A出力があるのでちょうどいい。

結果、6時間50分で停止しました。410分、推定6833mAh・・・でいいのかな?10000mAhの7割弱とすればまあ許容範囲ですかね。5時間程度だったら返品しようかと考えてましたw

740円で買えた方もテストしたいんですが、バッテリー側の出力が5V 2.1Aが2つなんでちょっと・・・ただ、8インチタブレットが5600mAhのバッテリー内蔵で35%程度から100%まで充電で気付いたらバッテリー側のインジケーターがひとつしか残ってなかったのでこれも容量怪しい。でも740円だったから文句は無いです。

このネッククーラーは楽天のマラソンセール直前に2380円で買えました。楽天はセール直前が一番安い気がするので最近狙ってます。これもセール直前に2880円で買えましたし。

「今年のクマ関連ニュース」

東北、北陸が多いですが現時点でどの県も昨年の2倍ほどにものぼる件数。熊害も多いです。

ほぼ毎日チェックしてますが、ニュースの件数としては6月15日が異常に多かったです。結果的にクマとは関係なかったけど一時的な行方不明も合わせると6月15日は多かった・・・

傾向としては以前にもありましたが山菜採り、特にネマガリダケのために山に立ち入る人がクマと遭遇したり行方不明になったり。

まだ6月中旬ですから年間通してだと今年は凄いことになりそう。