Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

AIWA HP-X122

これが安いヘッドホンとしては評判が良く、ドライバが38mm径ということでStarfishのフロントに使えそうだったのでAmazonで買ってみました。


まだ聞き込んでいませんが、ちょっと使ってみたところ側圧は弱くて装用感は痛いとか苦しいとか致命的に悪い要素は無いんですが・・・いかにもプラスチック(ABSか)な質感というのがビンビン伝わってきますね。


音の方は・・・なんというか、聴きやすさから言うとVictorやSONYの1000円から2000円台の耳掛けの方がフラットで聴きやすい感じを受けました。HP-X122は時々低音の押しが強いこと、時々高音が繊細なこと、中域では音の分離が割りと良いかな?でドンシャリというか「ドーン、ピキ?」な感じを受けました(^^;)ダイナミックレンジが広いとでもいうんでしょうか。


ただハウジングの材質のせいなのか構造のせいなのかハウリングにも似た余計な響きが邪魔で、やっぱりいかにもプラスチックな感じがビンビン響いてきます。こりゃ確かにいじらないと使えないというのは分かりました。


改造で音が良くなるそうで私は改造後の音は聴いたこと無いのですが、1クラス上とタメをはれるくらい良い音になるらしいです。X121の頃から改造をはじめていた人たちはドライバの素性の良さを見抜いたんでしょうね。スゴイです。私なら使えないものとして手放しているでしょう。


最終的にはStarfishをいじるんですが、改造のノウハウを学ぶためにこちら
http://www.geocities.jp/shirocable/top.html
を参考にというか、できるだけステップを追って追試してみたいと思ってます。


まだいつ頃やるかは未定なんですが、とりあえず材料の入手ですね。鉛の替わりにブチル系ゴムのブチル・シーリングを入手してブチルでやったらどうかな?なんて思ってるんですが、今日ホームセンターに行ったけど見つからず。


鉛だったら薄い板が高そうなんでインゴットか粒を買ってきて坩堝や空き缶で溶かして板を作ったらどうかな?なんて・・・危ないことをふと考えました。蒸気を吸い込んだら危ないし、足に落としたら足に穴開きそうだし怖いんで多分、実際にはやらないですが。


それとケーブルはBELDENかなぁ。


追記:MuVo^2で半日鳴らしていたら随分印象も変わりました。ドライバのエージングもあるかもしれませんが、MuVo^2との相性が良いみたいです。HA-1Aだとちょっと響きが過剰かな・・・確かに1500円以下でこの音というのは良いんでしょうね。最近1000円台のヘッドホンはvictorの耳掛けしか使ったことが無いから断言はできませんけど。Starfishのフロントよりはかなり良いと思われます。移植に期待できそう。