Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

ER-4Sのビリつき


先日、fo.Qのテープを貼って聴いていたら、シベリウス交響曲で激しくビリ付いたのでテープをはがしたんですが・・・完全にビリツキが消えたわけではありませんでした。とはいっても、他のCDでは感じません。今のところユージン・オーマンディ指揮「シベリウス交響曲第2番」だけのようなので、ER-4Sの不調とは言い切れません。


シベリウス:交響曲第2番

シベリウス:交響曲第2番


STAX SRS-3030では、まったくビリツキは無し。ソースに含まれているわけでもなさそうです。DPF-7002+HA-1A+ER-4Sの組み合わせでなので、念のためSONY MDR-Z900で聴いてみたら・・・やっぱりビリツキはありませんでした。


SONY MDR-Z900は普段、PCで動画を見るときやIO-DATA TV BOX2を介してTVやHDDレコーダーを視聴する場合に使っていて、CDの視聴には使っていません。今回、久しぶりにDPF-7002+HA-1Aに使ってみたら・・・低音がすごすぎて・・・こういうのを「ボンつき」というんでしょうか?物によるだろうけど、シベリウスの作品を聴くにはかなり良い組み合わせかも。


「ポヒョラの娘」?と読むんでしょうか、これ、すごく良い。クロック交換後のDPF-7002も1日外出で使えませんでしたが、今日になって本当に音が変わってきてるのが分かります。