Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

アニメ色々

銀の匙

ピザの回見たら猛烈にピザを食べたくなりましたが、宅配ピザ高いですよねぇ。原価、といっても原材料費だけなら恐らく20%以下じゃないかと思うんですが・・・。


夜中だし冷凍のピザでもコンビニから買ってきて我慢するか(^^;)


(つづき)
そういえば、EDの歌って何かに似てると思ったら「ミンストレル・ボーイ」。出だしだけ似ているかも。

のうりん

ゆかたん王国w大きなお友達の心の中ww宇宙一かわいいwww


原作どうなってるの?さすがにこれはアニメのオリジナル回かな?


トマトのハウスが雪で潰れた絵が生々しいんですけど、先月の大雪の影響を早速取り入れたんでしょうか?


農業って昔からリスク高いですよねぇ。ハウスも路地もあんな大雪では・・・。ハウスの方はコストがかかるけど大雪程度では潰れない構造のものなら作れそうな気がしますし、中で暖房を使っていたハウスでは通常よりも温度設定を高めにして雪が積もりにくいようにして難を逃れた農家もありますけど。


野菜工場・・・が無難なのかな?でもそうなると当然、大多数の農家は個人ではやっていけないし。


劇中では「農業に魅力がなくなったから農家が減ったのでは?」とリンゴが言ってましたが、農業の魅力とは?「銀の匙」「のうりん」など見ると、ある種の魅力は今だって間違いなくあるはず、例えば生き物を育てて商品にする・・・の「生き物を育てる」ところだけは間違いなく魅力的だと個人的には思うんですけど。


それが自分が望むような利益を生むかどうか、失敗しても容易にやり直しができるかどうか・・・それが不安な点かな。


しかし、農業は昔からそういうリスクがあったはず・・・もしかして近代、日本の農業は収益の良い生産業だった時期があるんですかね?生産物によっても違うんだろうけど。


ちょうど中央公論社の「日本の歴史 (12) 天下一統」の太閤検地の部分を読んで、農地がそれまでの自己申告よりは厳正に測地されて、為政者が実際の耕作者に収入を認めると共に納税義務を課すことを徹底させる意味からも農民を土地に縛り付け職業の変更を認めないことを制度化したものであることを読んで、士農工商身分制度の要点は農家の数を維持することだったのか?と思えば農家はほっておけば自然に減るというのは昔も今も同じなのでは?


農家の収入の平均の移り変わりとサラリーマンのそれを比べたグラフを見てみたい(^^;)日本の農業が魅力的だった時代・・・いつだったんだろう。