Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

HA-1Aの真空管を交換する


今回入手したのは、SOVTEK社 12AX7WA、electro-harmonix社 12AU7A/ECC82EH、JJ ELECTRONIC社 EL84(6BQ5相当)x2です。JJのEL84はアムトランスでマッチドペアとしてチェックされたものでデータが箱についています。


HA-1Aのカバーを外し、中の真空管を抜いてみました。写真の右から左の順がHA-1Aの前面から奥の順に相当します。

真ん中の二本は左右に並んでいました。回路図では、EL84 6P14(6BQ5相当品)となっていた出力管はelectro-harmonix社 EL84EHでした。02 11と生産時期が記されています。


写真右は無銘でしたが回路図と実際の基盤を見比べて12AX7相当と判断しました。中国の曙光製というのと似ています。写真左も同じく無銘で、12AU7相当と判断しました。マニュアルには真空管はすべてハンドメイドとあるんですが、これはどういう意味か分かりかねます。一般的な意味で真空管はハンドメイドであるといいたかったのか、それとも予定ではすべてHA-1Aの製造元によるHA-1Aのための特製の真空管のはずだったのか?ともかくうちのはelectro-harmonix社 EL84EHでした。


http://www.boiaudioworks.com/index.php?cPath=58


など見ると、「ムラードのデザインを踏襲」などとあります。「固定バイアスのアンプとの相性が必ずしも良くないので注意が必要」と気になることも書いてあります。


ところで、HA-1Aの内部の真空管ディスプレイ用?のミラープレートも外して基盤を表と裏から見ましたが、バイアス調整用の可変抵抗らしきものは見当たりませんでした。固定バイアスというやつなんでしょうか?(追記:自己バイアスなのでバイアス調整用の可変抵抗が無いのだと後で分かりました)

オーディオについても電気についても初心者なので当然アンプのしくみはさっぱり分かりません。コンデンサに触ると危険なので半田ごてのプラグを使って放電させる程度のことしか分からないので、これ以上の分解は諦めました。それにシャーシも含めて割とシンプルな構造なので、見えないところに可変抵抗が潜んでいるとも思えませんし。


なので、出力管(EL84)の交換は今回は見送りました。値段だけ見ると、electro-harmonix社 EL84EHの方がJJ ELECTRONIC社 EL84より高いみたいだし。JJのEL84は予備に取っておくことにします。


無銘の二本の真空管はそれぞれ、SOVTEK社 12AX7WA、electro-harmonix社 12AU7A/ECC82EHに交換しました。


さて、その効果ですが・・・前項にプリアウト出力を録音した結果について簡単に書きましたが、HA-1Aのヘッドホン端子にER-4Sをつないで聞いた場合はもっと劇的な違いが出ています。


ホワイトノイズ、ハムノイズが低減されました。真空管交換前のHA-1Aはウルトラリニア接続ではノイズが目立ちすぎて、スピーカーやSTAX SRS-3030、SONY MDR-Z900ならともかくER-4Sでは聞きたくないレベルだったので、ER-4Sでは必ずトライオードで聞いていました。それが、ウルトラリニアでクリアで伸びのある音をER-4Sで楽しめるようになりました。ハムノイズは無音部分で耳を済ませるとときどき微かに聞こえますが、以前トライオードで聞いていたよりも小さい程です。


ではノイズ低減の代わりに、眠い音、ぼやっとしたDULLな音になってしまったのかといえばそんなことはありません。むしろ、高域、低域のレンジがそれぞれ広くなってトライオードで聞いてもくっきりした音になったように感じます。


全体の出力が大きくなってボリュームを上げたのと同じなのではないのか?というとそれも違います。前項で聞き比べを何度もして分かりましたが、例えばそれぞれの楽器の音同士の差異というのはボリュームを上げても結局同じレベルにしか感じられないもののようです。人間の聴覚が優秀なのでしょうある程度のボリュームの増減による差異というのは吸収というか相殺されてしまいくっついて団子のように聞こえる音はボリュームを上げてもはっきりと聞こえるようにはならないと思います。


というわけで、今回のHA-1Aの真空管交換、増幅管にあたる12AX7、12AU7の交換は期待以上の好結果となりました。HA-1Aのもともとの無銘の増幅管の性能が悪すぎるような気もします。


真空管アンプ確かに面白いですね。真空管を変えるだけで直に音が変わるんですからはまる訳だ。また別の真空管を試したくなりました。


ちなみにハムノイズと思われるノイズ、以前は左のイヤホンから聞こえていたのが今は右からです。どうも、出力管のelectro-harmonix EL84EHを挿し直したときに左右が入れ違ったみたいです。ってことは、今、右チャンネルにつけている出力管に問題があるってことでしょうか?交換して確かめてみたいものです。それに時々なのでなにか条件がありそうな気もします。冷蔵庫が怪しいような気もします。使用コンセントはもちろん別ですがノイズ対策、冷蔵庫用のアース設置をした方が良いかもしれません。


追記:後にこのノイズは出力管の不良であることが分かり良品と交換してもらいました。