Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

27インチ液晶モニター「Acer ゲーミングモニター KG271Dbmiix 27インチ 0.6ms 75hz TN FPS向き フルHD 非光沢 フレームレス」

使っていた24インチ液晶モニターBenQ G2400WD」、購入は10年前でした。
https://tma1.hatenablog.com/entry/20080609/p2
意外と長く使えるものですね。

動作自体はまぁ問題ないんですが、表面にひっかき傷や保護膜?の剥がれで凸凹していてそこにすぐに汚れが溜まってしまって気になるし、スイッチが相当前に具合が悪くなっていてスイッチを押すと隣のスイッチも入力されてしまい、イライラさせられました。

あとHDMI接続時はPCがスリープになってもVGAやDVIと違って画面が消えずに青い画面のままになるのでHDMI接続は避けていました。

最大解像度1920x1200が良かったですね。応答速度は購入当時は気にしてなかったんですが5msと10年前のモニターとしては良かったです。

さて、安いモニターで良かったのですが24インチだと1920x1080のものしか無くて上下が狭くなるので27インチにしました。

この「Acer ゲーミングモニター KG271Dbmiix 27インチ 0.6ms 75hz TN FPS向き フルHD 非光沢 フレームレス」は約2万2千円でした。

TNパネルなので発色や画面の明るさなども「BenQ G2400WD」に近いはずと思ったんですが、長い間に設定をいろいろいじって慣れていたせいか、この「Acer KG271」は第一印象としては色がくすんでいることと画面右端が暗い感じを受けました。

TNなのでむらなく明るく見える角度が狭いのは分かるんですが、横幅が長くなったせいで同じ距離に設置して使うと、どうしても端が暗く感じるのかな?

表示領域の縦幅は「BenQ G2400WD」とほぼ同じ。これは予想通り。設定を行うスイッチは前面右下にあり、「BenQ G2400WD」より使いやすい。

入力はVGA、HDMIx2でDVIが無いんですが、Amazonベーシックの「HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス - DVI24pinオス)」でDVI出力しか無い「PowerColor AXRX 570 8GBD5-DM」と問題なくHDMI接続できています。RakutenTVの動画も視聴できたんでHDCPも問題ないんでしょう。

AMD FreeSync」対応ということでうちの「RX570」との組み合わせでティアリングは起きないらしいです。まぁこれまでもPCゲームでティアリングが生じた記憶はないんですが。Xbox360では解像度を1080pにすると生じた気がします。だからいつも720pでプレイしていました。(追記:FF XVベンチマークで雪のシーンがあるんですが、そこでティアリング発生しましたけど?「AMD FreeSync」は有効のはず。)

応答速度は1ms、0.6msというのはGtGで最小の場合はということのようです。この辺が「ゲーミングモニター」と称している所以でしょうか。(ちなみにVGA接続だと最高性能は出せないそうです)

もリフレッシュレート(周波数)は最大75Hzなので「BenQ G2400WD」と同じ。しかもうちの「RX570」で75Hzで駆動させるには、解像度1366x768だったかな?にする必要があり「ガンダムオンライン」だとそれにピッタリの全画面表示ができなくてそれに近いウィンドウ画面表示しかないので結局60Hz駆動で使うしか無いです。

正直、最大75Hzで「ゲーミングモニター」と自称するのはどうかな?とも思いますけど。

「フレームレス」といっても薄いフレームはあるんですけどw薄いおかげで27インチの割には小さくて必要な設置面積は「BenQ G2400WD」とほぼ同じなので助かりました。

初めて電源を入れたときは非常に眩しく感じて、輝度を下げていったんですがいつもと同じと感じたのは輝度を0にしたときでした(^^;)

そういえば省エネにもなるしということで「BenQ G2400WD」も輝度 0で使っていましたっけ。

Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス - DVI24pinオス)

Amazonベーシック HDMI-DVI 変換ケーブル 3.0m (タイプAオス - DVI24pinオス)