Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

「M2.SSD」と「AMD StoreMI」

Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GBモデル SSDPEKKW256G8XT」届いたので装着しました。

Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GBモデル SSDPEKKW256G8XT

Intel SSD 760p M.2 PCIEx4 256GBモデル SSDPEKKW256G8XT

CrystalDiskMarkで見ると確かにSATA SSDより早いですね。

f:id:tma1:20190609205843j:plain
M.2 SSD装着直後(単体)
f:id:tma1:20190609210017j:plain
SATA SSD Cドライブ(CRUCIAL 240GB)
f:id:tma1:20190609210344j:plain
SATA SSD Hドライブ(SPCC 120GB)

AMD StoreMI」も導入してみました。

M2.SSDウェスタンデジタルの安いけど遅いグリーンの2TBで既にデータが300GBほど入っているSATA HDDと組み合わせて仮想ドライブにして2GBキャッシュONで使ってみました。

f:id:tma1:20190609210511j:plain
SATA HDD(WD GREEN 2TB)
f:id:tma1:20190609210703j:plain
AMD StoreMI 仮想ドライブ構築直後 2GBキャッシュON
これもCrystalDiskMarkで見ると爆速。

で、SATA SSDにインストールしてあった「ガンダムオンライン」をアンインストールしてインストールし直してみたんですが・・・これまでなかったプチフリーズがちょこちょこと起きて瞬間的に固まります。

未だキャッシュされてないデータの最初の読み込みは遅いというのは理解してますが、何度演習を繰り返してもプチフリーズは消えないんですが。

何か思ってたのと違う(^^;)

これでは「AMD StoreMI」を使わずにM2.SSDにインストールした方がいいんじゃないか?と思えてきました。

Fast Tier、Slow Tier、DRAMキャッシュの使われ方がどうなってるのか知りたいですね。

Fast TierにM2.SSD、Low TierにはSATA SSDにすればいいのかな。

ですが、残念ながらM2.SSDが256GB、SATA SSDは120GBで、Slow Tierの方が容量が小さいと「AMD StoreMI」のFast Tierの解除ができないようなので。

逆にFast TierにSATA SSD、Slow TierにM2.SSDにしたら・・・いや、それはどうなんでしょう?もったいないような。
(FAQを読んだらFast Tierには256GBのSATA SSD or NVMeとあるので120GBではFast Tierには使えない?)

まぁ解除できない場合は、仮想ドライブのデータを他のディスクにバックアップしてから削除してしまえば良さそうですが。

ところで、CrystalDiskMarkによるベンチマークですが「ガンダムオンライン」をプレイした直後のものはびっくりするほど低く、シーケンシャルリード以外はほぼSATA SSDも下回るレベルでした。

f:id:tma1:20190609205531j:plain
AMD StoreMI「ガンダムオンラインインストール後」1回目
CrystalDiskMarkがどこから起動しているかというのも影響したんでしょう。次のCrystalDiskMarkではキャッシュのおかげで向上。
f:id:tma1:20190609211956j:plain
ガンダムオンラインプレイ後連続2度目のCrystalDiskMark
なので、この仮想ドライブの現在の性能は正確には分かりません(^^;)

ちなみにデフラグもしてみました。FAQにもデフラグは可能だとあります。

また、キャッシュソフトにありがちな問題でPCが異常終了して不意に再起動するなどした場合のデータの損失は・・・心配ないそうです。サーバーレベルの技術だとのこと。

仮想ドライブを適切に解除せずにSSDやHDDのデバイス自体がハードエラーで認識されなくなった場合は・・・システムがクラッシュして仮想ドライブとして結合したドライブはそのままでは使えなくなるようです。単純に一時的にを取り外してしまった場合はもとに戻せば大丈夫なのかな。

スリープ機能は普通に問題ないです。ハイバネートは私は使用していません。