Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

新規ハード

マザーボードGIGABYTE GA-970A-D3 Rev.1.0

http://www.gigabyte.jp/products/product-page.aspx?pid=3908#ov
コネクタ類の配色が白と水色、それから黒になってなんだかGIGABYTEじゃないみたい(^_^;)チップセットヒートシンクが黒くてつや消しの合金か何かみたいな素材でいかにもあるようなヒートシンクではない形なのもカッコイイです。ヒートシンクと言うよりは銃器のアタッチメント・ポートのような。


IDEのインターフェースがないということに注文後に気がついて心配してましたが、ATAPI DVDドライブについては外付けキットでどうにか。でも何かと不便なのでIDE to SATA変換アダプターを注文してあります。これでせめてDVDドライブは5インチベイに内蔵させたいものです。

SMバスコントローラー

ところで「SMバスコントローラー」ですが、GIGABYTEのサイトにあったAMDチップセット(motherboard_driver_amd_chipset_8-series_xp.exe)にドライバーが含まれてました。「ATI SMBus」。それと「AMD USB オーディオフィルタ USB1.0/1.1」だったかな?2つがCatalyst Installマネージャー経由でインストールされました。


これで安定したかな?いまBRAVURAを外してますが、もう一度試してみようかと思ってます。


実はこれをインストールする前にDR.DAC2 DXへのUSBデジタル出力、SE-200PCIからのFront出力共にBRAVURAと同様に音声出力が不安定になっていて非常に焦りました。これのインストールとDCPro(DriverCleaner)でCreative関連のクリーニング、driver.cabのcabクリーニングをしたらやっと安定しました。


これを無視していたせいでBRAVURAがおかしかったのかもしれません。

メモリ:CETUS DCDDR3-8GB-1600OCDDR3 1600

UMAX Technologies U-MAX DDR3-1600 4GBx2 DCDDR3-8GB-1600OC

UMAX Technologies U-MAX DDR3-1600 4GBx2 DCDDR3-8GB-1600OC

1600MHz動作はオーバークロックに成功した場合だけと気づかずに不良品じゃないかと慌てました。Autoでは1333MHz動作。マニュアル設定で200MHz x 8.0にしてCASやらRASやらタイミングもCPU-Zで表示されるのSPDの値を参考に設定しましたが・・・そのときは1600MHz動作でも再起動すると1333MHzになってしまいます。うちでは無理だと諦めてすべてAutoで1333MHz Ungangedモードでの動作です。


XP Home 32bitだと5GBが余って、そのうちRAMDISKに約4GB割り当ててシステムとMS IEの一時ファイルに割り当ててます。VSuite Ramdiskでは合計4GBまでなので残り約760MBが全く使えないままなのがもったいないです。

HDD:WD10EALX/3.5/SATA6.0G/1TB/7200ソフマップ専用

Western Digital Caviar Blue 3.5inch 7200rpm 1.0TB 32MB SATA 6.0Gbps WD10EALX

Western Digital Caviar Blue 3.5inch 7200rpm 1.0TB 32MB SATA 6.0Gbps WD10EALX

XPでも使える1TBのSATA HDDです。