Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

Auzentech X-Fi BRAVURA 7.1

再挑戦しました。SE-200PCIつけたままでも大丈夫だと思ってBRAVURAを装着して起動したらデスクトップでデバイス認識の段階でフリーズしました。これまでと違う反応なので逆に期待(^_^;)


SE-200PCIを外してCCleanerとDriverCleanerProで掃除。ドライバーはAuzentech.comの最新1.21?(AZT_BRAVURA_RC1_21DEC10)をインストール。再起動してさあ音は・・・ぐぬぬ、微かだけどやっぱりボツンボツンとノイズが・・・。


しかし、ここで諦めずにWMPで音楽を鳴らしつついじることに・・・まずはBRAVURAのパフォーマンスを落としてハードウェアアクセラレーター「なし」まで変えましたが変化なし。EasyTune 6を終了。そして「画面のプロパティ」の詳細設定からトラブルシューティングへ。まず普通にアクセラレーターを「なし」に。ここでふと「ライトコンバインを有効」というチェックボックスに気が付きました。これは長いPC生活でも一度もいじったことありませんでした。


で、ぐぐったら「ライトコンバイン」は音的には無効にしたほうが良いらしい・・・なので無効に。でもこれは再起動しないと変更が有効にならないらしい。


じゃあもっと思いつく限り徹底的に・・・EasySaverという省電力ツールも確かステルスで動いてたかな?と起動してみたら機能はOFFになってました。これONにしてみようかな・・・と、あれ?ノイズ消えたんじゃない?それじゃあさらにNISのサイレントモードをオン。


さてこれで再起動してみてノイズがなければどれかが効いたことに・・・


で、再起動したらノイズ無いです。LilithでASIO4ALL使って鳴らしてます。


で、色々設定を戻しながら聞いてるんですが・・・基本的にライトコンバイン無効が良かったかも?<−今ここ


このまま安定してくれると良いんですけどね。