Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

maxell Vraison 高音質化技術「Bit-Revolution Tecnology」採用ヘッドホンシステム オーバーヘッドタイプ ブラック HP-U24.OH-BK 日立マクセル


定価よりもかなり安かったので買ってみました。主な機能は・・・MP3なら16kHz以上、CDなら22kHz以上とフォーマットによって元の音から失われた部分があると言われますがその失われた音を補間する「高域補間」(これが「Bit-Revolution Tecnology」)、サンプリングレートと量子化ビット数を上げてよりアナログな音に近づける「スムージング」、個人ごとに、また左右でも異なる聴覚感度を補正する「聴覚感度補正」。


実際に購入してみたら、それに加えて4つの音場をシミュレートする「サラウンド」、またヘッドホンの特性に合わせて音を補正する「ヘッドホン適応」、63Hz〜16KHzを7つのバンドに分けてゲインを調整できる「イコライザ」、Vraisonの補正結果を目で見て確認できる「スペクトラムアナライザ」がVraisonのドライバにはありました。


「ヘッドホン適応」は残念ながらVraisonの24kHz版(スタンダード版)付属のオーバーヘッド型ヘッドホンとカナル型イヤホン用のプロファイルしかなく、内部のパラメーターの説明も無いのでいまのところ付属のヘッドホン向け以外に意味が無いんですが。


Vraisonをインストールするとコントロールパネルの「サウンドとオーディオデバイス」からは「USB Audio DAC」と認識されます。本体?というか付属コントローラーの入力はUSBのみ。バスパワーで駆動します。出力は24kHz補間版(スタンダード版)ではヘッドホン出力のみ。48kHz補間版(ハイエンド版)ではライン出力もあるようです。


私が購入したのは24kHz補間版(スタンダード版)で、最近はMP3やWMAでしか音楽を聴かなくなっているので試すには丁度良いレベル。


まず気がついたのがいくつかのレビューでも見かけたビーとかビューというノイズ。うちの場合も出ちゃいました。マニュアルによればUSBコントローラーのチップセットとの相性が悪いのでセルフパワーのUSB Hubを使うと解決する可能性があるそうですが・・・。


とりあえず聴覚測定をしてプロファイルを保存。「高域補間」(「Bit-Revolution Tecnology」)をon/offしたり「高域補間」の中でも「リッチ」と「ナチュラル」を切り替えたり「16kHz補間」をon/offしたり。「16kHz補間」はMP3ソース用と言っていいでしょう。offのままだと20kHz以上が補間の対象になります。


付属のヘッドホン、SONY MDR-Z900、ER-4Sと使ってみました。どれでもそれなりの効果を感じることができました。補間の対象が16kHz以上とか20kHz以上とかなのでER-4Sなんかは関係ないかなと思ったんですが、他にも音がいじられてる感じがしますね。「サラウンド」も「ホール」の設定なんかは弱く掛けるとクラシックや映画のサントラなど聞くのに結構自然でいいなと思いました。


ビーというノイズも無音部分以外では問題に感じない程度だし、ER-4Sなんかだと若干小さくなるので聞きなれた音楽を新鮮な気持で聴きなおすには面白いアイテムだと思います。定価では買う気にはなりませんが(^^;)


あとブチっというノイズは機能をon/offしたり、フォルダごと読み込んで最初の1曲目が始まる時くらいにしか出ませんね。曲ごとに出るかと心配しましたが、そういうわけではないようです。


ところで付属のヘッドホンですが、かなりチープな作りのヘッドホンでして・・・安価なヘッドホンというのはスピーカーユニットは見えないし見た目ではなかなか適正価格が分からないんですが、AIWA HP-X122と比べて部材だけ見ると1000円台にしか見えません。でも3.5mmステレオジャックの端子は金メッキです。AIWA HP-X122はクロームでしたね。だからちょっと価格は上かな(^^;)


48kHz補間版(ハイエンド版)も試してみたいものですねぇ。耳の方は14kHz以上が既に怪しいんですけど、聴覚が音として楽しむ以外の感覚もあるかも?ヘッドホンでも?


追記:3時間ほど聞いていたら急にブチブチとノイズが載りはじめました。追記:このときと全く同じノイズがX-Fi DigitalAudioでも出ました。Vraisonのせいでは無かったようです。USBのケーブルを付けたり外したりで一度は復旧したんですが・・・その後1時間したらもうまともに音が出なくなりましたorz 音が非常にかすかでボリュームをフルに近づけても音が割れるようなノイズになるだけでまともに鳴りません。ダメだこりゃ。