Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

ヘッドホン難聴?ハイレゾ難聴??

機動戦士ガンダム 逆襲のシャア オリジナル・サウンドトラック完全版

はぁ・・・。


薄々そうではないかと思ってましたが、このCDではっきり分かりました。


ヘッドホン難聴。あるいは加齢による難聴。


まだ耳鼻科には行ってないのでもしかしたら異物でも耳に入っている可能性も無きにしもあらずですが、以前から右耳の聴力が劣っていることは自覚していたので、恐らく一時的なものではなく恒久的な難聴でしょう。


このサントラは長年好きだったもので、通常版というか昔発売された盤をMuVo+ER4Sでも散々聞いてきたものなんですが、今聞くとトラック1のメインタイトルなどの高い音で音圧も高い箇所になると右耳に、微かにひび割れた音が生じます。ヘッドホンを左右ひっくり返すと左耳ではまともな弦楽器+管楽器なのだと分かります。


MDR-Z7+REX-KEB01Fでつい音量を大きくして聞いていたので、難聴が進んでしまった可能性もありますが、それ以前にイヤホン、ヘッドホン多用してましたから。


所有している音源の一部で確認したところ、右耳に不快な音が生じる音源はまだ、一部なんですが、悲しいことにリムスキー=コルサコフシェエラザード」が、そうでした。これも好きな曲でよく聞いていたものです。

R.コルサコフ:シェエラザード、ボロディン:交響曲第2番

R.コルサコフ:シェエラザード、ボロディン:交響曲第2番

以前、ER-4SやSTAX SRS-3030をしばらく使っていた後に長年使っていたSONY MDR-Z900久しぶりに使ってみたら、右耳に何かかぶさっているかのような感じを受けて耳鼻科に行き、右耳の聴力が左より劣ることを知ったわけで、思い起こすとER-4SやSTAX SRS-3030を使ってるうちに難聴気味になっていたのではないかと。


あまり爆音で聞いたことはないのですが、高音厨というか高くて繊細な音を聞くのが好きだという傾向はありました。


難聴と一口に言っても症状は色々でしょうが、単に一定の音程が聞こえなくなるだけではなく、好んで聞いていた音楽が不快な音に変わるとは・・・。


これで悟ったことがあります。「子供の声は不快か?」保育園や公園の子供の声が不快だというクレームが社会問題になっていますが、あれは単に子供が嫌いだからとか、意地が悪いのだとか、冷淡なのだとかいうのではなくて、実際に遊ぶ子供の声が不快な音に聞こえているんだと思います。難聴のせいで。


それを本人も自覚していないし、周囲も気づいてないので相互理解が進まないのではないかと。私の場合はまだそれ程は進んでいないので、子供の声が不快と感じている人がどんな音を感じているのか実際には分かりませんが、予想はできます。頭の芯に突き刺さるような不快な音になってるはず。

ハイレゾは大丈夫か?

傷ついた有毛細胞は現在の医学では回復させることは出来ない、つまり難聴は治せないということで、これ以上進ませたくはないのでヘッドホンの音量を下げて聞いたり、スピーカーに移行したり。そもそも音楽や映像メディアなど音を聞く時間を少なくすることで難聴の進行を抑えたいと思いますが、気なるのはハイレゾ音源や機器は難聴を加速させたりしないのか?ということ。


可聴域に爆音があれば避けることは容易ですが、可聴域を超える帯域に爆音があったりすると知らない内に難聴を引き起こすのでは?以前、Frieve Audioとか20kHz超の部分に音を加えることで今で言うハイレゾ化する機能がありましたが、パラメーター次第では20kHz超の部分にエラーで不要な音が生じたりしたことが。


DENON DCD-1500REやその他リアルタイムにハイレゾ化するような機器は大丈夫なんでしょうか?せめてカマボコ型になってくれているんでしょうか?とか。


まぁハイレゾ・オーディオというのは20kHz超の音を楽しむだけが目的ではないし、可聴域の音も細部や密度の表現が優れているので、心配ならば途中に再生周波数帯域が20kHz以下のアンプなど挟めば良さそうですが。


まだ、今のところ難聴の影響を受ける音源が少ないし、ボリュームを下げて聞けば不快な音もほとんど感じないから良いんですが、特に好きだった曲が一部にせよ雑音に変わるというのは・・・非常にがっかりです。


シンフォギア系やら藍井エイルやら背景の音が賑やかだとボーカルが異常に引っ込んでしまうように聞こえたり、伴奏がノイズになったりというのも、難聴のせいか・・・。意外と気づいてない人、多そうですが。


年配のオーディオファンがスピーカーいじりに励むというのは、もしかして難聴を自覚してか知らずか・・・。とにかくオーディオの音量はあまり上げないほうが無難です。