Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

エアガン「東京マルイ M1911A1コルトガバメント ガスブローバック」 更新:20240205

東京マルイ M1911A1

買えました。今回は「エボリューションホビー」(楽天)で、14572円でした。予約開始日に予約したのでこの価格でしたが、うまく2月1日に5%オフのクーポンを使えればもっと安かったですね。
hb.afl.rakuten.co.jp

届いて早速いじってるわけですが、両サイドのグリップパネル、プラモデルでいうゲートが残ってるんですけど・・・ゲート跡というかゲート。18禁のエアコキと比較しましたけど、こんなの無かったです。

グリップパネル

写真は左側ですけど、右側も全く同じ。

18禁のエアコキは成形時のゲートの場所が違うようで別の目立たない場所にあるんですよね。よく見ると他の場所にバリもある。

今回買ったGBBのグリップパネルにはバリは無いです。ゲートが目立つ場所にガッツリ残ってるのがちょっと残念。これをキレイに消す自信は無いです。まあキレイに飾るために買ったわけじゃないし、グリップ交換するかもしれないし。

マガジンが・・・リップ部分がどこかに当たるのとマガジンキャッチが硬すぎるみたいで下からしっかり「親指で」押さないとマガジンキャッチにホールドされません。スライドがホールドオープン状態だと問題なくホールドされます。これはそのうち削れたりして馴染むでしょう。

あとマガジンが削れる(^^;)これは18禁のエアコキもそうでした。マガジンキャッチのバネが硬すぎるのかな。かじられます。

でも、マガジンの黒い表面が剥げて金属の地が出るのは見かけとしては悪くないですね。18禁のエアコキのマガジンは樹脂製でただ削れるだけでしたけど(^^;)

試射・・・最初、左上によってました。HOPダイヤルをデフォルトで中間?だったのを一番奥(弱)にしました。それでも弾ポロしない程度にはパッキンが効いている状態でフロントサイトの鶏冠の頂点がリアサイトの照門に見えるか見えないかまで下向きに撃つと結構狙ったところに近くなりました。

100発くらい撃ったところで初速測定。室温、約17℃、0.5MPaで0.20g(CYC トレーサー)を10発。76.3-79.3m/sでした。

トレーサーで遊びたいので、12mm逆ネジ(メス)が切ってあるメタルのアウターバレルを買ってあります。色はシルバー。
hb.afl.rakuten.co.jp

12mm逆ネジ(オス)/14mm逆ネジ(オス)アダプターも買ってあります。


メタルアウターバレル換装できました。途中でガッツリ嵌ってしまって押しても引いてもびくともしない困った状況になりましたが、ゴムハンマーで叩き込みました(^^;)

一応大丈夫みたいです。

メタルの輝き
製品レベルのスレッドは美しい


んー、んんん?

何か動作がおかしい(^^;)

空撃ちでは何も問題ないんですけど、BB弾を撃つと・・・一発まともに撃てて次がブローバックの勢いが弱かったり、ハンマーがハーフコックの状態でトリガー無反応だったり、トリガー引けても弾が出なかったり・・・交互に撃てる、撃てないが繰り返すみたいなんですけど?

交換したアウターバレルのせい?

BB弾が無ければ問題ないので、BB弾+アウターバレル+ブローバックエンジンで問題が生じるということ?

そういえば、ホールドオープンした状態だとアウターバレルの遊びがすごく大きいんですけど、いいのこれ?何か組付け間違ってる?


最初に感じたマガジンの違和感を忘れてました。マガジンのせいかもしれない。リップが何かに当たってると思ったんですが、下のダイキャスト?の縁が両サイドの同じ辺りが擦れてるんですけど、一方に小さな凹みがあって何だか気に入らない感じがします。

マガジン_1
マガジン_2

ちょっと削って様子見です。撃ってるうちに解消するかもしれないし。まったく弾が出ないというのは減りました。

コンプレッサーからの圧力も0.55MPaにしてみました。

20240204

動作不安定の理由が何となく分かりました。ゆっくり一発ごと時間を置いて撃つと問題ないですが、速射するとブローバックの勢いが無くなったり弾が発射されなかったり・・・蓄圧式であることとM1911A1のマガジンがシングルカラムの小容量マガジンであることが関係していそうです。

現在、コンプレッサーとマガジンの間にはスパイラルとストレートの耐圧ホースが合計5m未満の長さで存在してます。MP7A1で約100連発したときより短いですがMP7A1は大容量のロングマガジンでした。

どうもエアガン側のマガジン容量が大きい方が速射に向いているようです。

ひょっとしたら、ステンレスの0.3Lのタンクをサブタンクとしてエアガンのマガジンに直結しておくとバッファーとして有効かも知れませんね。平滑コンデンサーみたいなもので・・・試してみる価値はありそうです。


うーん、無意味ではないけど・・・それよりもまずコンプレッサー側のタンクの圧力とツール側出力の圧力を高く維持しておく方がいいと分かりました。M1911A1で速射するためには0.5-0.6MPaでは足りず、0.7MPaにする必要があるようです。間にレギュレーターを入れてマガジンへの圧力は0.5MPaにすればいいのかな?


あれー?いまツール側出力の圧力はほぼ0.5MPaなんですけど、0.20gBB弾の20連発速射で問題なし・・・う゛~、もう全然分からん(^^;)


不調の原因がよく分かりませんけど、ローディングノズルのバリとか気になる箇所があるので削ってみようかな。

バリバリ伝説

私は東京マルイの品質管理をそれほど信頼してませんので(^^;)

良いものは良いんでしょうけど、悪いものもあるという感じで品質管理は海外のものとそう変わらないんじゃないかな。

海外のものは日本仕様にするときに問題が生じてるんじゃないかなと思います。

チープなお祭り銃はともかく、そこそこの価格の中華製トイガンも外見の隙間やバリはともかく初期不良といえる動作不安定はそう無いという印象で・・・

多分、、昨年から今年にかけて中華製トイガン東京マルイ製品の購入数はほぼ同じくらいでしたが、電動ガンBOYs(製造は台湾でしたっけ?)も含めた東京マルイ製品の初期不良レベルの不具合も複数ありましたからね。実際、ショップに返品して交換したものもあったし、我慢して使ってるものもあるし、自分で調整して使ってるものもあるので。

東京マルイ製品が海外製品に比べて圧倒的に優れているのは、パッケージング、特に化粧箱と内装じゃないでしょうか?


昨晩以降、快調です。まるで鼻詰まりが治ってすっと通ったような感じ(^^;)

もしかしたらコンプレッサーの圧力表示が実際と違ってたのかも?なんて可能性も考えてます。

いまの不具合はやはりマガジンが・・・スライドのどこかにぶつかっててマガジンキャッチで固定されにくいことです。スライドがホールドオープン状態ならスッと入ってカチッと止まるんですけど。


4mでの命中精度や集弾性も良いので、「BATON B-MINI」を装着してBLS 0.12g蓄光BB弾で回転するひし形が付いている金属製ターゲットを撃ってます。だいたい、回転するひし形に当たります。佳きかな。

20240205

マガジンのどこがスライドのどこに・・・ってなると、感触からしても多分、マガジンのガスルートパッキンが、ブリーチブロックのガスルート?の盛り上がってる部分に当たってるのは確実とは思うんですけど、それが異常とは思えないし。もしかしたら、寒いからガスルートパッキンが固くて弾力というか反発力が強いとか?