Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

中華製トイガン「UDL M1887」 更新:20240912

私もついに「UDL M1887」買いました。購入時価格9000円。販売元は「udltoy」

Amazonのでかい箱に入ってきました。元箱は結構くたびれてました。プライム対象品だからAmazonの倉庫から発送されたと思うんだけど?

箱に印刷されてる文字も薄い。

「UDL M1887(木目)」 外箱

中の本体にはホコリが・・・ほとんどダンボール箱から出た粉のように細かい紙の塵ですが、それがマガジンチューブ部分についた指の跡に付着してました。

内容物は本体、紺色のシェルカートリッジx6、アイウェア、手袋、通常弾頭スポンジダーツ(50mm)x40、吸盤弾頭スポンジダーツ(50mm)x40、日英取扱説明書。

50mmのショートダーツは直径は約12.7mmのナーフエリート弾互換でHandi製トイガンのカートリッジにも使えるので合計80本も入っていてありがたい。

本体の状態は問題無さそうでした。


しかし、これシェルカートリッジの装填難しくないですか?素早く入れるのがコツのようですが、マガジンチューブに入れたシェルを飛び出ないように抑えているのがキャリアで、次のシェルを押し込むためにはキャリアを押し下げなきゃならなくて下手すると前のシェルが飛び出てきてしまう(^^;)

こうなるとドライバーでも使わないとシェルをマガジンチューブに押し戻すことが出来ない。

装填だけじゃなくて排莢も下手すると排莢されるシェルとキャリアで上ってきているシェルがぶつかってお見合いして動かせなくなってしまう。

慣れれば平気なのかな?それともこの本体には不具合がある?


Amazonの商品ページ見ると、いまだに「過去一ヶ月で100点以上購入されてる」ロングセラー品なんですよね。レビューを見るとやはり装填が難しいという意見も多いですね。

それとレバーアクションでのコッキング、指の外側で押すの痛いんで、横向きにしてしっかり握ってコッキングしてます(^^;)スピンコッキングなんて絶対できないな(^^;)


Handiのカートリッジ用に作った47mmのゲルボール用パイプを「UDL M1887」のシェルに入れて「アカテナ2.5」で初速測定。3発撃って、29-33m/s、平均30m/sでした。ただ、直径が大きめのゲルボールは撃ってもアルミパイプから出てこない場合がありました。「UDL M1887」はかなり非力ですね。

それでも30m/sあると4m先の90x90mmの的を狙えます。(当たるとは言ってない(^^;))若干山なりで下に着弾しがちだけどあまり左右にぶれないから、発射できれば当たる確率は高いと思います。

念の為、50mmのゲルボール用パイプも作って試してみます。


AliExpressみたら、スプリングとOリングのセットやピストンとシリンダーのセットが売られているので、いじれば性能強化できる余地がありそうですね。壊れる前に分解して見ておくか。

「UDL提供の分解手順の動画」
www.youtube.com
YoutubeにUDL提供の分解手順の動画があるので参考にしてシリンダー&ピストン、メインスプリングを確認できるところまで分解しました。(「手順5」は無くていいのかな?)

うちのはシリンダー&ピストンが白いものでした。

「UDL M1887」シリンダー&ピストン、スプリング

メインスプリング 線径:1.3-1.4、外径:14.8-15.0、内径:12.0-12.2、長さ:114、不等ピッチ?

シリンダー 内径:23.2、深さ:47-52

ピストン 内径:16.4、ヘッド外径:22.0、Oリングの溝部分直径:15.9

Oリング:外径:23、太さ:2.1-2.3

だいたいの目安程度に。


UDLの動画には組み立て手順が無いようですが、チューブマガジンを取り付けるときにコッキングしておかないと(正確にはキャリアを上げておかないと)フォロワー?が引っかかってキャリアが動かずコッキングできなくなって私のように「???」と30分くらい悩むことになるかも知れません(^^;)

シアがかからないんだと思って、トリガーから後ろの方ばかり気にしてました。このキャリアは金属製のキャリアレバーとネジでつながっていてエキストラクターが下から見えやすい位置にあったので、なんでキャリアレバーがびくとも動かないのか?と気がつくことができました。

20240903

ネジ2本とピンを2本抜くだけでシリンダー&ピストン、スプリングなど機関部にアクセスできるのでちょっといじってみました。

グリップ後端内部のスプリングガイドになっている突起が直径約10mmなので、内径10mm、外径約20mmのナイロンワッシャーx2、Oリング(10x2.5)で厚さ約6,2mm、下駄を履かせてみたらシアがかかりませんでした。

ナイロンワッシャーx2のみ、厚さ約3.6mmではシアがかかって発射もできましたが、初速は・・・たまたまかも知れませんが下がりました。少なくともこの程度のことをしても上がらないみたいです。

AliExpressで14kgのスプリングを注文しました。ピストン&シリンダーは補修部品のようでアップグレードパーツでは無さそうなので見送り。シェルは樹脂製のものをAmazonのHora Toyに注文しました。


シェルの装填は慣れてきました。シェルの先端をキャリアの後ろの方に接触させて押し下げながらキャリアの形に沿って滑らせるようにしてチューブの口に押し込むとうまくいきやすいかも。
(リフト、リフターは「World of Guns」のM1873、M1897のパーツ名に合わせてひとまずキャリア、キャリアレバーとしました)

20240904

スプリング強化のための下駄の履かせ方がまずかったかも知れないので、今度はピストンの外周に触れずにピストンの内部に収まるようにワッシャーを小さなものに変えました。外径:15.8、内径:8.2(mm)で内径を約10mmに拡張。ワッシャーx3、Oリングx2を交互に重ねて、約10.2mmの厚さにしました。

今度はシアがかかりました。初速測定では・・・「アカテナ2.5」16-19m/s、「激趣 蓄光ゲルボール」16-17m/s・・・あれ?なんでこんなに落ちるんだろ?(^^;)

ゲルボール用パイプは47mmのままですが、前回はパイプ後端にシリコンチューブを付けてない状態でした。いまは外径:7、内径:4(mm)のシリコンチューブの輪切りを瞬間接着剤で固定してます。ひょっとしてこれのせい?


シリコンチューブ取って試したけど、変わらず、20m/sもいかないです。


右手の中指と薬指の第2関節付近が痛いorz

多分レバーアクションのせいだけど、内側から押すのは痛かったのですぐに外側から引くようにしたんだけど、すでに思ったよりダメージがあったみたい。これをいじる前から「WICK M1894 TACTICAL」で痛めていた可能性もあります。


下駄を外して、「アカテナ2.5」を撃とうとしてますけど、シリコンオイルを塗らないとアルミパイプの先から出ることもできない・・・出ても、30m/sの飛びじゃない。

マイクロダーツと間違えてたかも?

先をカットしたマイクロダーツ(S)なら、47mmのアルミパイプで31-39m/s、50mmのアルミパイプで30m/sでした。初速はばらつくし、まだ数を撃ってないのでこれからの結果次第ですが、ゲルボールは諦めます。時間のムダ(^^;)

マイクロダーツ(S)で下駄の効果を試すことにします。

上の47mmのアルミパイプは後端のシリコンチューブを外してしまったもので、50mmのアルミパイプには付いてます。マイクロダーツなら自然に抜けてしまうことは少ないので50mmもシリコンチューブ無しにします。


BATONの電動ガン用スプリングが届いたので、下駄はやめて、このスプリングを使います。

「BATON_AEG_SPRING_140」 線径:1.5、外径:14.3、内径:11.3、長さ:175、巻数:33 (素人実測なので誤差を含みます)


今まで使ったことのあるBATONの電動ガン用スプリングの諸元をまとめておきます。(素人実測なので誤差を含みます)

「BATON_AEG_SPRING_90」 線径:1.3、外径:14.0、長さ:175

「BATON_AEG_SPRING_95」 線径:1.3-1.4、外径:14.5、長さ:175、巻数:35

「BATON_AEG_SPRING_100」 線径:1.3、外径:14.3-4、長さ:175

「BATON_AEG_SPRING_120」 線径:1.4-1.5、外径:14.5、長さ:175、巻数:35

「BATON_AEG_SPRING_140」 線径:1.5、外径:14.3、内径:11.3、長さ:175、巻数:33


長さを約120mm程度にカットして切断面を研磨してからペンチで曲げて「座」を作ろうとしたんですけど「座」はうまくいかなかったので、スプリングの切断面が悪さをしないように昨日加工したナイロンワッシャーをⅠ枚使っておきます。

手前:「UDL M1887」のスプリング、奥:「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたもの

シアはかかりました。マイクロダーツ(S)で初速測定。

47mmのアルミパイプで45-54m/s、50mmのアルミパイプで40-45m/s。

キタ。

これくらい上がってくれるといじった甲斐があります。47mmのアルミパイプで良さそうです。


一応、ゲルボールの「アカテナ2.5」も撃ってみました。多少山なりですが、1発目、90x90mmの的に当たりました。初速は40.1m/s。

今度は間違いなくゲルボールの「アカテナ2.5」でした。マイクロダーツ(S)並の初速が出たり出なかったりよく分かりませんが、とりあえずヨシ!!


20240906

先日購入した「電動回転式電子得点ターゲット」をゲルボール「アカテナ2.5」で撃ってみました。

アルミパイプ内部にシリコンオイルを塗り、ゲルボールはゲルボール用スピードローダー内部でシリコンオイルまみれにしておきました。

狙って当てられる精度はないので、適当に撃って当たれば嬉しいというレベルで・・・

まぐれ当たりというものはあるもので、ゲルボールでも当たれば反応して効果音とスコアリングできることを確認しました。

「電動回転式電子得点ターゲット」の方、数分放置してると赤いLEDが消灯しました。この状態でターゲットに当てると効果音と赤LED点灯して累積スコア表示。

数分放置では回転は止まりませんでしたが、赤LEDが消灯するエコモード?があることが分かりました。


アルミパイプ内部は磨いて「呉ポリメイト」でも塗っておこうかと思います。

20240907

アルミパイプを入れてないシェルに付属の50mmショートダーツを入れて初速測定してたんですが、初速安定しないんですよね。

通常弾頭は最初の3発は、27m/sくらい出たんですが、次の3発では14-20m/s程度。吸盤弾頭は13-17m/s程度しか出ませんでした。

このトイガンはエアルートにパッキン3つ使われていてそこの気密は大丈夫なのか?と気になってます。

赤丸部分にパッキン

トイガンの後端から・・・シリンダーノズルのパッキン、レバーアセンブリーのパッキン、シェルの後端と密着するパッキン。パッキンに異常がなければレバーをしっかり閉じていればパッキンはそれぞれ密着しているはずですけど、実際はどうなのか?漏れてないのか?どうすれば気密性を保持改善できるのか?

わたし、気になります


20240910

分解動画で見ると、シリンダーノズルのパッキン、レバーアセンブリーのパッキンはスプリングで押し付けられてるようなので正常なら密着してるはずですね。ここは後回しにして・・・

シェルの後端と密着するパッキンは、シェルの前端がバレル内の狭くなっているところでぶつかって抑えられているのでここに隙間がなければ密着できてるはず?パッキンが固めだしスプリングは無いようなので漏れるとしたらここが最有力かな。

試しに、0.5mmのブチルゴムで外径:約20mmのガスケットを作って試してみます。内径はとりあえず約18mmと約16mmのものを作ったので重ねて試してみるのもいいかも。

20240911

0.5mmのブチルゴムで外径:約20mm、内径:約18mmのガスケットを「貼ってはがせるのり PiT MULTI-2」で仮に固定。

付属の50mm通常弾頭ダーツ6発の初速測定・・・24.0-31.2m/s(内訳:29.7,29.8,24.7,24.0,31.2,30.3)、平均:28.28m/s

でした。スプリングを強化したからにはこれくらいは出て欲しかったという数値です。

ひとまず、シェルの先端が当たる箇所にクッションになるパッキン、ガスケットなどを付けてやると良さそうだということは分かりました。

20240912

先日AliExpressで注文した14KGのスプリングとOリングのセットが届きました。09/02注文、09/12到着。国内配達はヤマト運輸でした。購入時価格は1573円。

20240912現在の商品ページ

梱包はクッション付き封筒。

20240912「UDL M1887 SPRING_14KG」_1
上:「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたもの。114mm、下:「UDL M1887用 14KGスプリングとOリング」。120mm

14KGのスプリングは線径:1.6、外径:15.0、自由長:約120mm、巻数:16

「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたものと比べて巻数少なくてかなり固いスプリングに感じました。

緑色のOリングは元の黒いOリングよりもゆるくてさらにダルダルな感じを受けました。

付属の50mm通常弾頭ショートダーツで初速測定。12発撃ちました。18.6-30.2m/s、平均:26.17。うーん?落ちました・・・

スプリングを「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたものに戻して初速測定しましたが、これも落ちました。

多分、緑色のOリングが良くない気がします。

なので元の黒いOリングに戻して、スプリングは14KGのものにして6発、初速測定。22.9-30.7、平均:27.67m/s。良くなりましたけど、「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたものとあまり変わらず、やや劣るくらいでした。

コッキング時の感触も「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたものより重くて固い感じがして、あまりメリットがない気がします。Oリングもいまいちだったし、この14KGのスプリングとOリングのセットはあまりオススメじゃないですね。自分でカットしたり加工できるなら「BATON_AEG_SPRING_140」の方が安くてオススメです。


「BATON_AEG_SPRING_140」をカットしたものと黒いOリングに戻して、50mm通常弾頭ショートダーツ、4m先の90x90mmの的を狙って3/6的中。5/6が160x160mmの枠の中に入りました。なかなかいいんじゃないでしょうか。


そういえば、8月末から「ターミネーター2」が期間限定で全国上映されてたんですね。知らなかったけど、そのせいで買ったのかも知れません(^^;)虫の知らせってやつ?Youtubeで「T2」のクリップでも見かけたかな?まあ前から買おうとは思ってましたけど。

スピンコック、フリップコックと言われているのも見かけましたが、シュワちゃんジョン・ウェイン、「ライフルマン」のチャック・コナーズなどは完全に一回転させてるからスピンコックですよね。フリップではない気がします。

「UDL M1887」(WINCHESTER MODEL(M)1887)について

「制造商/生产ㄏ:汕头市澄海区UDL玩具ㄏ」=「製造会社:汕頭市澄海区UDL玩具」
「地址:汕头市澄海区工业区」=「住所:汕頭市澄海区工業区」