Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

戯言「1日使っても電気代がたった20円のセラミックヒーターw」(Chat-GPTに聞いてみた)

YoutubeのCMでよく見る「アレ」です。

うちの1kWhあたりの電気代はおおざっぱに電気代を電気使用量で割って、約30円です。

「1kWhあたりの電気代を30円として、24時間使用して電気料金が20円となる電気製品の電力消費量は何ワットか?」

BingのChat-GPT4の答は次の通りです。

電気料金が1日(24時間)で20円となる電気製品の消費電力を求めるためには、まず電気料金から消費電力量(kWh)を計算します。電気料金が1kWhあたり30円であるとすると、20円の電気料金で消費される電力量は20円 ÷ 30円/kWh = 0.67kWhとなります。

次に、この消費電力量を24時間で割って1時間あたりの消費電力(kW)を求めます。これは0.67kWh ÷ 24時間 = 0.028kWとなります。

最後に、この値をワット数に変換します。1kWは1000Wなので、0.028kWは28Wとなります。

したがって、24時間使用して電気料金が20円となる電気製品の電力消費量は28Wとなります。具体的な計算は以下の通りです:

```plaintext
消費電力量(kWh) = 20円 ÷ 30円/kWh = 0.67kWh
1時間あたりの消費電力(kW) = 0.67kWh ÷ 24時間 = 0.028kW
電力消費量(W) = 0.028kW * 1000 = 28W
```

以上の計算により、24時間使用して電気料金が20円となる電気製品の電力消費量は28Wとなります。

さすが分かりやすい説明です。28Wというと・・・蛍光灯1本分ですね(^^;)

蛍光灯1本をまる1日点けておいても暖房代わりにはならないなぁ(^^;)


では、うちにも800W/1600Wのセラミックヒーターがあるので、800Wで24時間使用した場合の電気代を聞いてみましょう。

「1kWhあたりの電気代を30円として800Wの電気製品を24時間使用した場合の電気代は?」

電気製品の消費電力はワット数で表され、1時間あたりの消費電力を計算するためには、その数値を1000で割ってキロワット数を求めます。したがって、800Wの電気製品は0.8kWとなります。

次に、その製品を1日(24時間)使用した場合の消費電力を計算します。これは、キロワット数に使用時間を掛けることで求められます。したがって、0.8kWの電気製品を24時間使用すると、消費電力は0.8kW * 24時間 = 19.2kWhとなります。

最後に、この消費電力に電気代を掛けることで、電気製品の使用によるコストを計算できます。電気代が1kWhあたり30円であるとすると、19.2kWhの電気を使用した場合のコストは19.2kWh * 30円/kWh = 576円となります。

したがって、800Wの電気製品を24時間使用した場合の電気代は576円となります。ただし、これはあくまで理論上の計算であり、実際の電気代は使用状況や電力会社の料金体系により異なる場合があります。具体的な計算は以下の通りです:

```plaintext
電気製品の消費電力(kW) = 800W ÷ 1000 = 0.8kW
1日あたりの消費電力(kWh) = 0.8kW * 24時間 = 19.2kWh
電気代(円) = 19.2kWh * 30円/kWh = 576円
```

以上の計算により、800Wの電気製品を24時間使用した場合の電気代は576円となります。

1日576円・・・30日で17280円w

やっぱり常時800Wだと、つけっぱなしにはしたくないです(^^;)


さて、では800Wのセラミックヒーターを使用して電気代が20円というのは、いったい何時間使用した場合でしょうか?

「1kWhあたり30円として、800Wの電気製品を使用して電気代が20円になるのは何時間使用した場合か?」

電気代が20円となる時間を求めるためには、まず電気代から消費電力量(kWh)を計算します。電気代が1kWhあたり30円であるとすると、20円の電気料金で消費される電力量は20円 ÷ 30円/kWh = 0.67kWhとなります。

次に、この消費電力量を電気製品の消費電力(kW)で割って使用時間(時間)を求めます。800Wの電気製品は0.8kWとなるので、使用時間は0.67kWh ÷ 0.8kW = 0.84時間となります。

したがって、800Wの電気製品を使用して電気代が20円となるのは約0.84時間(約50分)使用した場合となります。具体的な計算は以下の通りです:

```plaintext
消費電力量(kWh) = 20円 ÷ 30円/kWh = 0.67kWh
使用時間(時間) = 0.67kWh ÷ 0.8kW = 0.84時間
```

以上の計算により、800Wの電気製品を使用して電気代が20円となるのは約0.84時間(約50分)使用した場合となります。

たったの50分(^^;)

ただ、このセラミックヒーターの場合は最大の電力消費が800Wということで、常時800W消費ではないと思います。うちのもそうです。

しかもメーカーの言う「1日」の使用時間というのは24時間ではないと思います。どこかに具体的なメーカーの想定時間が小さく書かれてると思うんですよね。

でもまぁ、セラミックヒーターを1日使って20円の電気代というのは、不思議だなぁw


「1日1時間使えば1日20円」かな?


さらに凄いのがありますね。「1日10円」「3秒で速熱、瞬間に部屋の温度を10~15度上昇させます」w

「3秒で速熱」

最近買った縦型の電気ヒーターも3秒でヒーター部分が赤熱するので、有り得る話。あくまでも、ヒーターそのものが3秒で温まるだけですけどね?なおアラジンのグラファイトヒーターはほぼ1秒、体感は「瞬間」でヒーターが温まります。

「瞬間に部屋の温度を10~15度上昇させます」

「部屋の温度」とは「室温」とみなしてよろしいか?また、「瞬間」とは日本語の「瞬間」と理解してよろしいか?具体的には3秒とか?

3秒も「瞬間」というには長すぎるんですけど・・・

「部屋」とはどのくらいの広さの部屋のことか?広告の画像にあるような寝室かあるいは6畳以上ありそうなリビングか・・・

ならば、「瞬間に部屋の温度を10~15度上昇」させることは400Wのヒーターには「絶対不可能」ですw

1畳程度のトイレの室温を3秒で10~15度上昇させることさえ不可能です。

「ドイツのスマート温度制御チップ」を使っていることを売りにしているようですが、いくら「ドイツの技術力は世界一ィィィィーーーー!」でも、400Wの雲母(マイカ)ヒーターで3秒で温められるのはヒーターそのものだけですよw


コンセントにさすタイプのハンディタイプを実際に買って試した検証動画というのもいくつか拝見しましたが、分かったことは・・・温度設定で27℃とか32℃にしたとしましょう。ワットチェッカーなどでモニターすると、3-4W(多分周波数が50Hz地域か60Hz地域で違います)と最大600-800W(これも50Hzと60Hzで違います。それと100Vと110Vで違うかも)を、電子制御でON、OFFしていったりきたりしているようですが、これはヒーターの温度が設定温度の27℃とか32℃に保たれるように制御してます。部屋の温度ではないです。だってどう見たって温度センサーは本体についてますからw

温度センサーをどうにか外へ引っ張り出して部屋の中央とかに設置できれば、室温が設定温度になるまでヒーターによって加熱し続けるでしょう。まあそれもヒーター側の加熱保護(もしも商品説明通りに保護回路や安全回路があればの話ですが)が働いて勝手に止まってしまうでしょう。もしも保護回路や安全回路が無ければ・・・多分、温度ヒューズが切れてヒューズが自己回復タイプでなければヒューズ交換するまで動かなくなるし、最悪火事になりますね。

なので、この手の怪しいヒーターの「あっという間に温まるし、節電」なのはヒーターの温度を設定温度に(最大32℃)に保つために電子制御するからあまり電力を使いませんという意味ですね。

室温のことなんか知ったこっちゃありません!と(^^;)

もしも、常時32℃に温度が保たれるヒーターが1個部屋にあったとします。それでどれだけ部屋が温まるのか・・・

まあ、あれです・・・体温32℃の人間か恒温動物が1体増えたと考えれば・・・少しは部屋の温度は変わりますよね?w

猫の方が体温高いから、猫より劣るな・・・

あ、そうだ・・・32℃というと冬眠中のクマの体温が近いです(^^;)31-35℃くらいらしいですw

部屋に冬眠しているクマがいると思えば・・・?


なんとなく私には必要ないような気がします・・・「冬眠しているクマ並みの暖かさ」「ネコの方が暖かいかもしれない」セラミックファンヒーターは・・・なんというかちょっとマイルドすぎて、ね?