Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

ローテク「米の研ぎ方」

私も昔は米を掴むようにガシガシ研いでいましたが、10年くらい前にテレビで老舗料亭の料理長の米の研ぎ方を見てから研ぎ方を変えました。

いわく、昔の精米機と違っていまの精米機は優秀だから糠はそんなに残ってない。優しく手早く2,3回研ぐだけで十分。ガシガシ研いで白く濁ってるのは米粒本体が削れてる。どんどん小さくなってもったいない。

具体的には、1回目はとにかく早く濁った水を捨てる。ザルを使うと良い。研ぎ方は手でかき回す感じでいい。これをさらに2回程度繰り返すだけでいい。研ぎ終わったらザルにあけて15分休ませる。その後、最低25分水に浸けてから炊飯する。

このやり方を10年くらい続けてました。ただし手で研ぐんじゃなくてシャモジでかき回す程度。3-4回繰り返し。

無洗米も使っていた時期がありましたが、無洗米も2回程度水洗いしないと炊きあがったときの糠の匂いがきついので、結局、無洗米は高いだけ無駄だなと思って使わなくなりました。

最近は、ボールにザルを入れてそれに米を入れて水道水(蛇口式浄水器)を入れて、最初の1回は流水入れながらシャモジで手早くかき回し、早めにザルごと持ち上げてボールの濁り水を捨て、2回めから流水は入れ続け少し念入りにシャモジでかき回し。これを2回、最初の1回と合わせて3回研ぐだけ。

このボール、ザル、流水、シャモジを使う研ぎ方で米を研ぐのがかなり楽になりました。

今年、米が不作のところが多くて新潟のコシヒカリも今年の新米で一般に流通するのは2等米ばかりらしいです。2等米は1等米と較べて米粒が小さいだけでなく白い不透明な部分があるので、それを研ぎ方が足りないからと勘違いしてガシガシ研いでいるとドンドン削れて小さくなるでしょう。

軽く優しく研ぐだけで十分です。