Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

ローテク「包丁の臭み除去」 更新:20240108

もしかしたら既に常識なのかも知れません、その場合は笑ってご寛恕を(^^;)

魚でなくても肉、特に鶏肉を切っていても生臭くなる包丁、自炊を始めた頃にはこの生臭さを取るにはどうすればいいのかと、煮沸して食器用アルコール除菌スプレーとか、セスキとかいくつか試しました。

セラミックの包丁も使ってますが、これはキッチンハイターで除菌消臭、漂白までできるので手入れが簡単。

問題は刺身包丁。ちょっと良いもので未調理の肉類を切るのはこれ一択です。これはキッチンハイターは使わない方が良いので・・・一番手軽で良いのは・・・食器用洗剤であると気づきました。

今使ってるのは「キュキュット」なんですけど、肉類を切り終わったらキッチンペーパーで拭いて、食器用洗剤を原液のまま包丁に垂らして指で両面塗り拡げたらそのまま水洗い。漬け置きとかは不要。

キッチンペーパーで水気を拭いたら、もう生臭さは無いはずです。このあとに食器用の除菌スプレーをかけておくのもいいかと思います。

20240108

読み返していたら、大事なポイントを強調しておくべきかなと・・・

食器用洗剤を包丁に塗り拡げたり、水洗いした後などに「スポンジでこすらないで」ください。

なぜなら臭いの原因がスポンジだったりするので。どうしてもスポンジを使いたい場合は未使用のものか除菌消臭した清潔なスポンジを使ってください。そうしないと意味がないです。


私もそうなんですが、ネット上などの料理のレシピを見ながら料理してるのにうまくできない人の特徴として「レシピに書かれてないことをしてしまう」というのがあると思います。

レシピ見ながら作業しているうちに、そのときに生じた都合に合わせて「書いてないけどやっても構わないよね」っていう場面がときどきあります。

レシピや作業手順を作った側は、「書いてあることを忠実に実行してくれればうまくいく」はずなので「やってはいけないことは書いてない」ことが多いです。

よく考慮された手順書やレシピ、大手メーカーの取説などは「やってはいけないこと」も理由と一緒に書いてくれている場合もあります。


今回の場合も、「やってはいけないこと」として「使用中のスポンジでこすらない」を強調させていただきます。