Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

「Mass Effect」 私は支配されない

惑星フェロス?のソーリアンの件辺りからやめられない止まらないで面白くなってきました。最近やっていた「HaloWars」「BSM」はどちらかというと困難への挑戦みたいなところがあって、敵に囲まれると胃が縮む気がして、これ娯楽にしては実はストレスの元になってるんじゃ?と思うこともありました。その困難を克服するときっと脳内麻薬が出るんでしょう(^^;)なんらかの快楽を感じられるんだと思います。

RPGも難易度の設定によってはそういう場面が多くなり勝ちになる場合もありますけど、間を美しい風景や和むあるいは萌えるシチュエーションがあってストレスを感じる頻度は少ないだろうし、クエストの達成や細かなレベルアップは微量ながら常に快楽を感じている状況かもしれません。

さらにストレスになりがちな戦闘が自分の手が介在することで有利な展開をしてクリアできるという認識やエフェクトの面白さから楽しく感じられるようになれば、いわゆる脳汁出まくりんぐな状態に?

やっぱりストーリーもなかなかいいです。行く先々で出会うNPCには大抵、裏の事情があります(^^;)この辺がそれなりに高めの年齢設定を感じさせます。部下たちの事情もね。

エストによっては連れている部下の選択が結果を左右することもあるかも。戦死した妻の遺体を返せ、という件ではレックスとギャレスを連れていたときには膠着してしまってどちらかを説得するのは難しい感じだったんですが(PVでは担当官を殴っていたシーンも見たし)、いったん後回しにしてたまたまアシュリーを連れて行ったら彼女が故人を知っていた(戦友)ことから選択肢が増えて説得できました。その後、ラジオで故人を称えるニュースが。バイオティクスが人質をとって立てこもった件では、アシュリーとレックスを連れて行る状態でも一応説得できましたが、ケイダンを連れて行っていれば実行犯達と問題を共有する立場だったので特別な選択肢が出たかも。

ドクター・ハートの件ではぜひともギャレスは連れて行きたいですね。

デフォルト設定で始めたシェパードはソルジャーなので特殊能力は使えないんですが、能力のある部下に使わせることはできます。オプションで自動的に使用させる設定にしていてもタイミングが良ければ望みの能力を使わせることができます。特に相手を空中に持ち上げるリフトが面白いです。浮き上がって無防備になったところをフルボッコ(^^;)

今回はケイダンとアシュリーを使いました。アーマーのアップグレードや弾薬のアップグレードは敵に合わせて頻繁に変えてます。ギャレスやケイダンは初期状態では軽量アーマーだしすぐに戦闘不能になってしまって使えませんでしたが、各種アップグレードで使えるようになって来ました。ちょっと戦闘も楽になりすぎてきた感じもあるんですが、ベテランの上の難易度は無い(クリアしたらアンロックされる?)ですし、この先に期待。ソーリアンに支配された植民者はほとんど殴り倒しました。最初の二人はうっかり殺しちゃったのかな?ファイ・ダンが出てくるまでの生存者は16人でした。


またシェパードはスペシャリストがアンロックされてソルジャーからのいわゆるクラスチェンジ?が「ショックトルーパー」か「コマンドー」だったんですが、HPの増量目当てだったか?で「ショックトルーパー」を選びました。

今は評議会からの緊急通信を受けてサラリアンの特殊部隊の支援に来てます。海沿いの川をさかのぼってきたんですが、風景が綺麗。これでディスク一枚なんですよねぇ。

Mass Effect (マスエフェクト) (「ボーナスディスク」同梱) - Xbox360

Mass Effect (マスエフェクト) (「ボーナスディスク」同梱) - Xbox360

(つづき)

ここでケイダンかアシュリーを見捨てることに・・・。一応どちらも見ましたけど、助けるにしても救うにしても最期を描くイベントのムービーは爆弾周辺の物しか無いのかな?アシュリーをサラリアンの部隊に加えたんですが、対空砲のアシュリーを救出に向かっても爆弾のケイダンを助けに行ってもサレンが逃走した後のイベント・ムービーはケイダンのしか見られませんでしたので。

アシュリーを救うと個人的な関係が一気に進みますね。いつ好きだと言ったよ?おい(^^;)

ケイダンを救ってもありがたいことにそれ程親密にはなりません(笑)

結局、一周目はアシュリーを切ることにしました。ソルジャー・クラスでシェパードと被るので。ただ、会話する楽しみが減りましたけど。

緊急通信入り過ぎだしサブ・クエスト多すぎでメイン・クエストがあまり進みませんが、惑星探査が面白いのでやめられません。広すぎず狭すぎず、似たシチュエーションだし建物内部の間取りは同じだけど原住生物がいたり遺跡があったり、建物内部の障害物の配置が変わっていたりで完全に同じということは今のところ無いです。

惑星の見かけもかなりバリエーションがあります。地上から見上げる空も千変万化。アティカン ベータ クラスターのヘルクレス星系にあるエレタニアという星も綺麗で他のパーツを必要とする遺跡もありました。なので球体状の遺跡にはまた戻ることになりそうです。

そういえばこのゲームの世界でも地球の周辺はスペース・デブリで一杯の模様(笑)