Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

アルコールランプ


コーヒーは今は電気式のロースターで自家焙煎しているんですが、以前は陶器の「いるいる」というのを使っていました。チャフが舞い散るのが嫌で電気式ロースターを導入後は使っていませんでした。


が、焙煎の度合いをもう少し細かくコントロールしてみたくなってまた「いるいる」と、それから今、流行っているらしい「煎り上手」というのをこれから入手して使ってみようかと思ってます。その際にガスコンロではなくてアルコールランプでやってみようかなと思ったんですが、仕組みが簡単そうだったのでネコ缶とツナ缶でアルコールランプを作ってみました。


アイシアの海缶というネコ缶とシーチキンライトツナLの缶は開口部を重ねるとしっかり合います。工作といっても上になる海缶に穴を開けるだけでした。最初はガスコンロのように穴をたくさん一列にあければ上の缶がアルコールの気化室になるからいけるだろうと思ったんですが、全然ダメでした。穴のひとつに一瞬火がついてもすぐ消えてしまいます。それでオーソドックスに缶の底に大きめの穴をひとつ開けてそこにキッチンペーパーをひねったものを芯として付けました。


これはちゃんと燃え続けてアルコールランプになりましたが、火力が全く弱くて余熱さえも与えることが出来ませんでした。煎るなんてとても無理。燃料は無水エタノールでしたが、芯が細すぎたんでしょうか?


市販のアルコールバーナーを入手して仕組みを調べたくなったので注文中です。


[rakuten:meicho2:10026828:detail]
[rakuten:meicho2:10026829:detail]
[rakuten:nl:513992:detail]
[rakuten:nl:513997:detail]

そして、コーヒー自家焙煎特集(^^;)
[rakuten:ippukujaya:386474:detail]
これ持っています。


[rakuten:selection-echigo:822644:detail]
[rakuten:tonya:562836:detail]
[rakuten:good-choice:552060:detail]
アルコールランプでやるなら手回しのこういうのもいいかも。ハリオのは耐熱ガラス製で煎り具合を目で確認しやすいしオシャレでいいですね。ただし、チャフが飛び散るので汚れは覚悟しないといけません。


[rakuten:tonya:562838:detail]
これがうちの電気式ロースターです。


[rakuten:belleseve:467515:detail]
[rakuten:tonya:725645:detail]
うちの電気式のロースターは単純にタイマーでヒーターを作動させて温風で焙煎した後、ヒーターを切った状態で3分、送風して冷ますものですが、このアイローストは、生豆を乾燥させる余熱段階、焙煎、冷却と数段階の時間と温度を設定できるらしいです。ただし温度はヒーターの温度であって釜の温度では無いので室温に左右されます。

次に電気式ロースターを買うならアイローストかな?

[rakuten:coffeenoie:629569:detail]
[rakuten:mcshowa:10000880:detail]
[rakuten:netp:430002:detail]