Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

今日のHA-1A


今日の真空管はBOGEN ECC83、RFT ECC82、SOVTEK EL84MでBOGEN ECC83、SOVTEK EL84Mにはシリコン熱収縮チューブ、RFT ECC82にはスミチューブB2(ポリオレフィン)を付けてます。


やっぱり熱収縮チューブで少し重量を加えてやると違いますね。うちのHA-1Aのソケットが緩いとか座りが悪いのかもしれません。


真空管防振用リング(http://www.audiolab.co.jp/pure/ah!/seihin/ribs.htm)(http://d.hatena.ne.jp/tma1/20061214#p1)は、うちの場合は使っても何も変化がありませんでした。もともと真空管に何かが接触しているわけではないのでガラス管表面のマイクロフォニックノイズがあったわけではないですし。


熱収縮チューブで覆った場合のデメリットは熱が籠もることがありそうです。夏は大丈夫かな?とちょっと気になります。


結局、初段の12AX7にはBOGEN ECC83がうちの手持ちの中ではベストのようです。


昨日は実家のSE-150PCI⇒KAF-5002改⇒ER-4Sを聞いてきましたが、やっぱりSE-200PCI⇒DPF-7002改⇒HA-1A⇒ER-4Sの方が好きです。


使用する真空管次第だと思いますが後者の方が音に芯が感じられ楽器の質感のようなものが出ています。


現在聞いているのは
マーラー 交響曲第4番ト長調(小澤征爾/ボストン交響楽団)

小澤征爾マーラーも良いですねぇ。表現的には抑制が効いている感じですが響きが綺麗です。勢いだけの演奏より好きです。


ところで・・・
ナナオのカラーユニバーサルデザイン対応ワイドモニターが欲しい!