Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

真田丸(45)「完封」他

「日の本一の兵」ここで景勝に言わせるか・・・


信繁が一番輝いた時期ですね。あとは「夏の陣」で家康の本陣を急襲する場面だけか。


大河ドラマでよくある終わり方なんですが、主人公の最期を描かない・・・今回はどうするんでしょう。

ブラタモリ 大坂城真田丸スペシャ

大坂城南側、真田丸があったと思われる土地の空堀から高台までを歩く試みは興味深かったですが、「浅野文庫諸国古城之図」を元にした実地検証はすでに「歴史秘話ヒストリアスペシャル」でも行われたはず。


歴史秘話ヒストリアスペシャル」見直しましたが、タモリとその案内人が歩いた道の幾つかは、2016/01/06放送の「歴史秘話ヒストリアスペシャル」で「浅野文庫諸国古城之図」を見ながら千田氏が歩いた場所でもありました。


2016年10月に収録された「ブラタモリ」にしては内容がちょっとおかしい。収録が2015年10月ならまだ分かるけど。2月に「浅野文庫諸国古城之図」の真田丸城跡の図が発見されたという案内人の言もおかしい。「歴史秘話ヒストリアスペシャル」によれば、存在は知られていたが真田丸大坂城惣堀に付属した半月状のものと信じられていたので、矩形状の「浅野文庫諸国古城之図」の真田丸城跡の図は無視されていたとのこと。


歴史群像」でも2015年6月号に「浅野文庫諸国古城之図」は真田丸の考証に使われいたし。もしかして、「ブラタモリ」の方が実は2015年放送で今回のは再放送だったか?でも、アシスタントは桑子アナから今年変わった近江友里恵アナ(可愛い)だし・・・うーん。謎だ。

ててて!TV

これは地元ローカル局の夕方の情報番組ですが、真田丸の起源は甲斐武田の築城術にありとか言う内容でした。ただ、これは、丸馬出しに三日月型の堀という従来の半月型の真田丸像に即したもので武田勝頼の居城、新府城に丸馬出しと三日月型の堀の痕跡が残っているというものです。


半月状の丸馬出しとそれを囲む三日月型の堀の組み合わせが、果たして甲斐武田特有のものかどうか大いに疑問ですが(^^;)まぁ、地元に観光客を呼びたいという気持ちは伝わりました。


私も20年前くらいバイクでさまよっていた頃にそれと知らずに新府城跡に行ったことがあってパステルでスケッチしたりしました。当時は丸馬出しがどうのという興味はありませんでしたが、城跡に関する看板がところどころあったと思います。


そういえば「歴史群像」でも甲斐武田の新府城の丸馬出しがカラーページで特集されていたのを見た覚えが・・・。

ETV 美の壺

戦国武将の出で立ち・・・草刈正雄にぴったりの回でした(^^;)「戦国BASARA」のフィギュア、並べると圧倒的でもありました。最後にはドラマ「真田丸」の昌幸のセリフで締められていて神回でした。たまたま気がついて見たので残念ながら録画してないのが残念。


ちょっと引っかかったのが、奇抜な織田信長の装束。あるデザイナー?が信長らしいデザインと評言していましたが、これらは信長自身がデザインしたんでしょうかねぇ?奇抜な装束のコンセプトは信長が言い出したかもしれませんが、それを具体的な形にしたデザイナーというか職人がいたと思いますが。