Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

2018/09/06-2018/09/13 まとめ

2018/09/06

[お知らせ]はてなダイアリーからはてなブログへ記事をインポートしましたが、インポート開始以降完了までの記事はインポートによっては移行されなかったので手動で書き写しました。日付に関してもブログにおいて記事ごとの日付を編集する方法が分からないので手動で表記しました。

[映画]レディ・プレイヤー1

期待していた以上に面白かったです。実はあまり期待していなかったので(^^;)見知ったキャラクターが出てくる仮想空間で宝探しをやるだけならあまり面白くはないだろうなと思っていたんですが、現実との関わりが悪党のリアルでの暴力という形や宝探しの主催者であるゲーム開発者のリアルの人生と絡み合っていて愛すべき作品になっていました。


ただ、主人公たちは未来の少年少女たちですがその実、80年代に愛着のある年配の原作者や監督などがその少年少女と年老いたゲーム開発者の双方に自分たちを投影して描いたことが丸わかりな作品だと思いました。


残念ながら2045年の世界にレトロゲームフリークの少年少女が存在するとは思えないんですよねぇ。近年、サブカルチャーは技術の進歩だけでなくそのコンテンツの消費、というか使い捨ての速度を早めていて少し前の作品さえ振り返らなくなっているんじゃないかと。特に映画など。


私が子供の頃はTVで白黒映画にふれる機会がもっと多かったんですがねぇ。NHKでは年末年始に名画劇場とかやっていたし。今は衛星放送とか専門チャンネル化してるのかな?ハマーのB級モンスター映画なども楽しみだったんですが。


Huluなどで配信してるかもしれませんが、あえて古い映画を見ようと思う人は少なくなってるんじゃないでしょうか?似た話の再生産やリメイクにも罪はあるかもしれません。


劇中で「バラのつぼみ」(ROSE BUD)という単語がでてきましたが、何のことかピンとこなくて聴き流した人の方が多いんじゃないでしょうか?オーソン・ウェルズと言っても誰?って感じでしょうか。


市民ケーン」という映画の中で出てくるんですが、「レディ・プレイヤー1」の過去を振り返りながらの謎解きはこの映画の構造に似ています。「市民ケーン」なんて昔は毎年TVでやっていたんですが。やっぱり古いものを振り返らなくなってきていると感じます。


でも、だからこそこの宝探しが難問になっていて主人公みたいな中身が80年代のサブカル大好きオジサン・オバサンでなければ解けない仕組みになってるんでしょうが。


惑星ドゥームの戦いを見て、空を飛ぶアバターや乗り物がほとんどないのは何故だろうと不思議に思いました。飛行禁止でないのは、ダイトウがVTOL機のようなもので到着したことで明らかなのに。


メカゴジラ?のような物とガンダムが見せ場で使われたことは個人的には嬉しかったです。ガンダムのめくり昇竜拳?も良かったw


アーカイブの案内人(キュレーター)の設定が良かったですねぇ。あれは良い。


スピルバーグスター・ウォーズが見たかったなぁ。娯楽作では見るものの子供心をくすぐるような演出を見せてくれるスピルバーグはやっぱり好きです。


ところで原題は「Ready Player One」。個人的には何故「READY? PLAYER 1」ではないのか不思議なんですが。「READY? PLAYER 1」の方がより直接的にゲームのスタート画面の表記っぽいと思うんですが、何かしら作者の思惑やら思い入れがあるんでしょうかね。

2018/09/07

[アニメ]ハイスコアガール

#08,09 甘酸っぱいねぇ。90年代は確かにコンシューマーゲームに夢がありましたねぇ。


私はプレイステーションは発売後しばらくしてから「闘神伝」と一緒に買いましたっけ?でもPSで一番面白かったという記憶は「バイオハザード」だった気がします。


ただ個人的には一番ゲームに熱中していたのはスーパーファミコン全盛の時代だったかな。


PSの頃からクリアしないまま放置するゲームが増えた気もします。

2018/09/10

[アニメ]あそびあそばせ

はねバド!」が今週再放送だったんでAmazonプライムで「あそびあそばせ」見始めました。#01-04。たしかに笑える。(面白いとは言ってないw)


久米田康治っぽい絵がチラホラあるけど、影響されただけ?原作者がアシスタントだった?

2018/09/11

[アニメ]ガンダムビルドダイバーズ

#23。次回「決戦」か・・・次回に期待します。

[アニメ]オーバーロード

丁寧に描いてますね。ナザリック側を描かないと大方のファンの評価が低くなる傾向があるようですが(^^;)、私はこういうのが好きなんで。


脇役とかの背景を丹念に描いてもどうせあっさり死ぬ、とかいう意見もあるようですが・・・そういう人が「ゲーム・オブ・スローンズ」見たらどう思うかなぁwww

[Hulu]ゲーム・オブ・スローンズ シーズン7

Amazonプライムでシーズン6の#09、10を見直したらどうしても続きが見たくなって今月はHulu再開。来月は「ウォーキング・デッド」シーズン8もHuluで配信が始まるようなので来月もかな?

[お知らせ]ブログへの移行はまだ先になりそうです

ところで、はてなダイアリー有料オプションを解約したので広告表示が増えました。また、はてなブログのインポートですが一週間経過しても完了せず一部しかインポートされないので一度ブログ自体を削除してインポートをやり直すべきか思案中です。来年春まで猶予はあるはずなので・・・

2018/09/13

[アニメ]衛宮さんちの今日のごはん

Huluで。#01-02。いいですね、これ。料理のシーンも割とちゃんと描いている。魚に塩をふる意味もクックパッドより分かりやすかった(^^;)


クックパッドは素人が記事を書いているせいもあって記事の出来には良し悪しがあり、下ごしらえなどの基礎的知識について一言足りない、あるいは本人も意味や目的を理解していない場合が多いので、自炊をたまにやる人間には一種の罠になってる気がする・・・先日秋刀魚の塩焼きでえらい目にあいましたわw