Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

「ルミナイザーランタン」 やらかしたorz

「ルミナイザーランタン」つづき - Blog:Neutron Star

12月に入って台所の常夜灯として使っていたんですが、今朝、オイルユニットが溶け崩れ、ルミナイザーランタン本体の足が一本溶けて倒れてました。

置き台にしていた樹脂製のまな板にオイルユニットの金具部分がめり込んで固着。その周囲に溶けたチョコレートのように樹脂が溶け広がってる状態。

20221228「ルミナイザーランタン 焼損_1」

全然気が付きませんでした。煙センサーがたまたま?台所と居間の間、ガスファンヒーターをつけっぱなしにしていた廊下のような場所にありましたが作動せず。

異臭も煙も充満していなかったので台所にいって照明付けてもすぐには気がつかず・・・うーん、どれだけ隙間があるんだこの家は?天井に近い場所にサーキュレーターを置いており、小型冷凍庫の天板を冷やすようにしていたんでそのせいもあるかも。

で、ルミナイザーランタンですが・・・

実は昨日までのいつもと違う特別なことをしたので、その結果かなとは思うんですが・・・

オイルユニットの芯が劣化してきており一昨日は芯に点火した後、ジリジリパチパチしてたんですがしばらくしたら消えてしまったことがありました。

そこで、昨夜も点火直後そんな感じだったので、ラジオペンチで芯を3mm程度引き出したんですよね。点火直後しばらくそのまま見守ったら炎が安定したのでルミナイザーランタン本体に戻して固定したつもりだったんですが・・・

もしかしたらちゃんと固定されていなくてオイルユニットが下に脱落したか、芯を引き出したせいで(注意書きで禁じられている行為)加熱しすぎて固定部分が溶けて脱落したか・・・

幸い、オイルユニットとルミナイザーランタン本体、それと樹脂製のまな板が難燃性あるいは自己消火性樹脂でできていたため火災には至りませんでしたが、非常に危険なことが起きていたのは間違いありません。バカでした。

まず室内でオイルランタンを使う場合は目を離してはいけないですね。ましてやそのまま寝てしまうのは非常に危険な行為でした。

そして、製品の注意書きで禁じられている改造のような行為を敢えてしたこと。オイルユニットの芯を引き出すことは通常のオイルランタンの芯を引き出すのとは全然違う危険な行為でした。オイルユニットの樹脂製のボトルが過熱で変形したり溶けたり破裂したり、最悪漏れたパラフィンオイルが燃え出す。

昨夜はおそらく樹脂製のまな板の上でオイルが燃えたと思います。実に危なかった・・・

ところで、オイルユニット、パラフィンオイルを注入して繰り返し使えますが、芯がダメになるので一日8時間使用するとして一ヶ月もつかどうかのようですね。

そして、ルミナイザーランタンですが・・・オイルユニットの火を直接受ける火皿のようなパーツは煤が集まって蓋のようなものができていました。脚が溶けている側の半透明な樹脂製のホヤは少し変形しており多分溶けて、燃えて?揮発したオイルユニットのボトルの白い煙の痕跡のようなものが付着しています。

20221228「ルミナイザーランタン 焼損_2」

別の面にもダメージがありました。ホヤの一部が膨らんでます。

20221228「ルミナイザーランタン 焼損_3」

火皿のようなパーツから煤を簡単に除去できそうです。その上のシートシンクは上から覗くとあまり変化が無いように見えます。接続されているケーブルも元のままのように見えます。火皿に蓋のようなものが形成されたのが幸いしたのかも。

やらかした私が言うのもなんですが、このルミナイザーランタン、よく出来てる。

当然、廃棄かまだ使えるか試してみるつもりです。はい、バカなんです、試さずにはいられないんです(^^;)


おそらく樹脂製のまな板にも助けられたのではないかと。私が昔ホームセンターで買ってきたもので、厚さ15mmあります。これダメになった部分を切除して残りは工作台に使います。