Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

アニメ色々

春アニメ、録画もしてますけど大体夜は録画中になっていて録画中に再生するのはちょっと面倒なことになり(2番組重なると一旦DRモードで録画されてあとでALなどに変換される)dアニメストアで見ました。

ソード・オラトリア ダンジョンに出会いを求めるのは間違っているだろうか外伝

#01。この「ダンまち」シリーズ嫌いじゃないんですけどね。キャラクターの二つ名に疑問が(^^;)


「大切断」のルビが「アマゾン」www


まぁ、これは遊びでしょうが、問題は漢字表記とルビ?のカタカナとの関係。キャラクター名がほぼカタカナなのでベースは非日本語なのは間違いないので、本来の二つ名はカタカナ表記の方のはず。


漢字表記はそれを日本語に翻訳する時に生じる、意訳や当て字など翻訳家のセンスが面白いという外国語作品の翻訳過程で生じるいわば海外ファンタジー翻訳文化の産物のはず。


現在、ラノベなどでファンタジー物が溢れかえっている日本の状況で実感はないかもしれないけど、海外のファンタジー作品の翻訳ものがバイブルであった時代の名残が漢字表記+カタカナルビであろうと愚考します。


しかるにカタカナ表記が本体で漢字表記はその後に生じたものであるという関係性が壊れているものが散見される(「アマゾン=大切断?」)現状は、ラノベ作家の中には既に海外作品の翻訳ものの影響下に無いか、あるいは「そんなの関係ねぇ、なんとなくカッコイイから二つ名に漢字表記とカタカナルビを使うのさ」という薄っぺらさの現れだろうと。


まぁどうでもいいんでしょうけどね(^^;)

ゼロから始める魔法の書

#01。これは一話切りかな・・・。原作はどうか分かりませんが、アニメとしては制作に恵まれなかったかな、と。残念ながら、私は視覚的人間だと思っているのでこれは基準以下。


EDクレジットを見てちょっと衝撃だったのが、絵的にまともだったと思った背景美術がほとんど海外スタッフによるもの。残念だと思ったキャラ絵が純国産に近かったこと。


春アニメ、正直言って本数多すぎてチェックするのが辛い(^^;)無駄に多すぎる。


魔法と魔術の違い・・・そもそも「言霊」というのが実は純和風というか本邦の某思想家の固有概念だろうと思うので海外輸出する時にどうなるのか興味はあります。


言霊・・・、現代の日本人で何となく知っている人は多そうだし魅力的な概念ではあるけど、私個人の経験では、「有言実行」のように人の行動に関しては通じるものがあると思いますが、森羅万象にまで敷衍するのは無理があるし元々の「言霊」にもそういう意味は無いと思うんですが最近のアニメやコミックには便利なものとして蔓延している気がします。