Blog:Neutron Star

tma1のブログ 「試行錯誤」・・・私の好きな言葉です

DCD-1500RE まともに再生できないCDが結構ある

以前、音飛びしたCDが出たもののその後ちゃんと再生できたと書きましたが(http://d.hatena.ne.jp/tma1/20160907#p1)、その後でまた音飛びというかまともに再生できなくなりました。それどころか、他にも再生できないCDが何枚もでてきました。


今のところ、再生できないのは輸入物のローバジェットBOXのみです。例えば、先日の「Kyung Wha Chung: Complete Decca Recordings」のCD 13、「BACH Masterworks」のCD 25、「Christopher Hogwood: The Bach Recordings」CD 01など。BOX内全部が読めないわけではなく、一部なんですが。


幸いPCでリッピングは問題なくできるので、DCD-1500REのドライブ側の再生能力にある種の弱さがあるのだろうと思います。レーザー出力をいじれば何とかなる気もしますが、SACDを読めなくなってしまっては元も子もないわけで、SACDが読める限りは修理とか考えないことにします。


ローバジェットBOXのCDの特徴は薄いこと。また紙ジャケットなので長時間寝かせて置くと反りやすいことが考えられます。「BACH Masterworks」のCD 25は正にこれでマウリツィオ・ポリーニのThe Well-Tempered Clavier Iをしばらく紙ジャケットのままCD棚の上に置いておいたのがいけなかったかもしれません。


ネットで検索かけたら、BrilliantのローバジェットBOXの音飛びするCDの話もあり、大量生産による劣化プレスの可能性もあるでしょう。


とはいえPCのドライブでEACによるリッピングが不可能なほどのCDにはまだお目にかかったことはないので、リッピングで対処可能ですが。


そうそう、DCD-1500REの設置場所に問題があるかと水準器を買ってみました。

シンワ測定 ブルーレベル マグネット無し 300mm 76370

シンワ測定 ブルーレベル マグネット無し 300mm 76370


追記:「グレン・グールド REAMSTERED BOX」のCDもちょっとした音飛び、どころか途中で再生不能になるCDも出てきました。PCのドライブでEACでエラー無しでリッピングできるのでやっぱりDCD-1500REのCD読み込み能力が怪しい気がします)